沖縄研修旅行・・・《3》(2006/05/13)

沖縄3日目。
さすがに朝がツライっす。

それは・・・
飲みすぎ?
食べすぎ?
遊びすぎ?

ちょっと違います。
(マルコメはお酒が余り飲めません!!!)


まあ、
喋りすぎ、
夜中、仕事をしてた為。
(日曜日は出勤する羽目になった)


今日も観光です。
廻るのは....
1.首里城
2.おきなわワールド(玉泉洞)

夕方には帰路に着くので仕方がありません。


では、またまた写真でご紹介!!!


■首里城

守礼門(2000円札にもなってます)



天気いいっす。眺めも最高!!!


中の展示です。


しかし、暑いな~。
(@o@)
だから・・・

ソフトクリーム・トリプルを!!!
(紅芋、バニラ、マンゴ)

■おきなわワールド(玉泉洞)

洞窟なんで写真が上手に撮れません。


一度で良いからガラス工芸ってしてみたいな・・・


沖縄って感じ。

さて、ここらで昼食。

って量多すぎ!!!
しかも、昨日の夜に食べた『沖縄そば』が出てるし・・・


この後は....
再び国際通りに戻ってショッピング!!!
お土産買って、空港へと。

あっという間の3日間でした。
しかし、修学旅行生が多すぎるぞ!!!

(今時の中学生って沖縄に行くのか?)


《おまけ》
帰りの飛行機、運良く「クラスJ」のシートになりました。
関空まで約2時間。めちゃ快適!!!

この記事へのコメント

ひなぶー
2006年05月16日 17:22
行きたい行きたい@@;。どっか行きたい。。
そうそう、中2の次男の来年の修学旅行。。奄美大島です^^;;。
神戸空港ができたからじゃない??って、もっぱらの噂デス。(もちろん市内中学のお話だよ~) でも、奄美大島・・・って。。。なんで???
マルコメ
2006年05月17日 00:47
>ひなぶーさん
えっ、でも神戸空港から奄美大島って飛行機飛んでました?
それとも鹿児島まで飛んでるからかな?
でも、奄美大島なのだ?大島紬を見学か?
2006年05月17日 01:47
修学旅行でもいい!引率といわれようが行きた~い!
お仕事とはいえコレだけ見れれば立派に観光ジャン!?
マルコメ
2006年05月18日 00:36
>mahoさん
maho先生ならオイラ付いていきます。
ほんと、全てが観光と宴会でした。
(あれ?研修は?)

この記事へのトラックバック