エアーズロックとメルボルンの食べ物(2015/08/14)
エアーズロックとメルボルンの食べ物、8日目。
さて、
昨日に続き、朝食は外で食べます。
メルボルンはオシャレな街。
なので、朝食も少しはオシャレに頂きたいのが本音!!
≪Breakfast / 朝食≫
メルボルンはカフェの街。
【STARBUCKS スターバックス】が失敗した唯一の国がオーストラリア。
オシャレなカフェで食べたい!!
色々探して...
Little Collins St / リトルコリンズ通とThe Causeway通にある
【Gordon's Cafe & Bar】と言うお店。
→店構え。
何度も書きますが、
8月なんでオーストラリアは冬なのです。
だから、少し暗いのだ。
さて、
少し寒いけど、我慢できないレベルじゃない。
って、
コトで外のオープンスペースに座ります。
(→だって雰囲気あるじゃん!!)
まずは温かい飲み物で体を温めます。
→ホットチョコレート。
39歳のオッサンが飲むドリンク?
でも、温まります。
身も心もね!!
そして...
頂いたのはコレ↓
→パンケーキ。
コレまた...
39歳のオッサンが食べるもの?
まぁ、
オイラSweets男子ですから。。。
冬のメルボルンで、
温かい物を食べながら少し冷気に触れて満足!!
→こんな感じ。
そうそう。肝心のパンケーキ。
→拡大!!
バナナが2本も!!
シロップが掛かってて美味しく頂けました。
【お会計】
HOT CHOCOLATE ・・・・・・・・・・・・・AU$5.00-
PANCAKE・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・AU$16.50-
--------------------------------------------------
Total・・・・・・・・・・・AU$21.50-
≪お店データ≫
306 Little Collins Street, The Causeway, Melbourne
tel 03 9663 5103
Gordon's Cafe & Bar (カフェ / メルボルン)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
≪Lunch / ランチ≫
昼と言うか...
夕方です。
セントキルダやプラーンでも、
お一人様がお手軽に食べれる店を見つけれませんでした...
・゚゚・(×_×)・゚゚・
結局、
中心部であるCBDにある【Mcdonald's マクドナルド】で食べました。
面白いのが...
この店だけなのか?不明ですが...
→店構え。
そう、
店名の表記が【Macca's】となってるのです。
≪マッカーズ≫と呼ぶのかな?
調べると≪マッカズ≫だそうです。
さて、
店内は混雑してますね。。
個人的にはマクドでも注文できるだけの英語力が無く、
少しハードルが高い。
と!!
ナニコレ?
→自動オーダーマシーン!!
スゲー!!
コレ超便利!!
タッチパネルでオーダーし、
クレジットカード決済が出来ます。
係員にレシートを渡して、受取札を貰います。
→レシート。
2階で読書しながら待ちます。
意外に2階は空いてる。
→店内。
居てるのは...
勉強中の高校生。
雑談にふけってる高校生。(→恋バナ?)
高校生は日本もオーストラリアも変わらんね。
若いってイイコトだ!!
→Coffee Frappe/Sサイズ(AU$4.15-)
朝食に続き甘いの頂きます。
歩き疲れてて、甘さを身体が求めてます。
そして、メインが登場!!
→Homestyle Oz Burger(AU$9.25-)
おぉおぉ。
スゲー。
→横から。
立体感あるね。
一瞬、地球儀かと思ったわ。
食べるのも少し大変。
そして、
手がベトベトになります。
→中身。
でも、このハンバーガーは旨い!!
アメリカみたいに、大味じゃないし、
日本人の味覚に合う繊細さと本来の「ビーフ」の味も楽しめますよ。
【お会計】
Coffee Frappe/Sサイズ・・・・・・・・・・AU$4.15-
Homestyle Oz Burger・・・・・・・・・・・AU$9.25-
--------------------------------------------------
Total・・・・・・・・・・・AU$13.40-
≪Dinner / 夕食≫
明日で帰国するので、最後の夕食。
何食べよう?
1週間以上、旅をしてると...
やはり日本食が恋しくなる。
歩いてて偶然見かけた店にin!!
フリンダーズ・ストリート駅から東にある
Russell St / ラッセル通りとFlinders Ln /フリンダーズレーンの角にある
【一康流 福岡ラーメン メルボルン CBD店】です。
そう、ラーメン!!
調べると福岡のお店です。
→入口。
坂に面したビルの地下。
→階段。
何となくオシャレ!!
店内は結構繁盛してますね。
テーブル席は8割は埋まってます。
お一人様なので、カウンターへ。
→メニュー。
見えないね。
→拡大!!
あっ?見えない。
(→【食べログ】に大きい写真を載せてます。)
変わったラーメンがあります。
・一康流オリジナル豚骨
・柚子豚骨
・スパイシー豆板醤豚骨
・ブラックガーリック豚骨
・味噌豚骨
半分くらいは日本じゃ見かけないよ!!
(→実際、福岡の店舗じゃ無いメニューみたい!!)
→ドリンク。
何故かコーラ。
実は、入店時に出てきたお客さんがフリードリンク券をくれたのです。
普通に支払った幾らなんでしょうかね??
オーダーし、しばらく待ちます。
うん。雰囲気的に日本。
落ち着きますね。。。
さて登場。
オイラがオーダーしたのはコレ↓
→柚子豚骨。
おーーー!!
意外。
コレは柚子は柚子でも柚子胡椒でしょう!!
→拡大!!
多分、オーストラリア人は驚くぞ!!
→胡麻。
胡麻を擦って...
→頂きます。
旨いね。
コレ、結構オススメよ。
豚骨ラーメンですが、
豚骨が主じゃなく、柚子胡椒が主役。
でも、豚骨がナイスな脇役なんですよ。
あーーー、
メルボルンで旨いラーメンが食べれるなんて!!
まして、
メルボルンでキクラゲが食べれるなんて!!
幸せです。
→全汁制覇。
→店内。
日本人の店員さんが1名はいらっしゃいましたね。
ごちそう様。
【お会計】
Yuzu Tonkotsu・・・・・・・・・・・・・・AU$17.00-
--------------------------------------------------
Total・・・・・・・・・・・AU$17.00-
http://ys-food.jp/shop/ikkoryu/
≪お店データ≫
Basement 27 Russell Street, Melbourne, VIC 3000.Australia
tel 0396503708
営業時間 11:00-22:00
定休日 なし
総座席数 126席
一康流 メルボルン CBD店 (ラーメン / メルボルン)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント