パース&シドニーの食べ物(2017/05/05)
オーストラリア・パース&シドニーの食べ物、7日目。
旅行編で既に書いたように、
今日の主目的は....≪billsで朝ご飯≫なのです。

→bills。
日本でも東京だと≪bills≫の支店がありますが、
関西にはありません。
なので、
『世界一の朝食』と呼ばれる朝食を食べてみたいのです。
でも...
『世界一の朝食』って言われるお店は結構あると思うけどね。
(→神戸・北野にある【北野ホテル】もそうじゃなかった?)
≪Breakfast 朝食≫
オイラが向かったのは【bills Surry Hills店】です。
参考までに【bills】は3店舗あります。
・Darlinghurst
・Surry Hills
・Bondi Beach
オイラは泊ってるホテルの立地上、【Surry Hills店】にしました。

→店構え。
既に行列が出来てます。。。
でも、
オイラはお一人様。
一人だとさほど待たずに通されましたね。
店内は1/3~1/4が日本人って感じですね。
ただ、
地元っぽい方々も結構います。
オイラの向かいのテーブルは日本人が座ってましたね。
さて...
【bills】と言えば...
『リコッタパンケーキ』ってのが定番。
わざわざオーストラリア・シドニーまで来たので、
オイラも定番を食べたい!!
でも、そこはオタクのマルコメ。
少し違ったのをオーダーしました。
大分待って登場!!

→コーンフリッター+Large Long Black。
正確に言うとLarge Long Blackはすぐ出てきました。
熱いので、グラスを紙ナプキンで包んでくれます。

→Long Black。
コレを提供時の目の前でカワイイ店員さんが懸命にやってくれるので、
惚れてしまいますね。
因みに、
上に乗ってる「アボカド」は別料金のトッピング。
では頂きます!!
お味はシンプルよ。

→拡大!!
コーンフリッターにナイフを通す時は、
「サクッ」「カリカリ」が良い響き。
個人的には、
間に入ってるカリカリベーコンは要らんかも知れませんね。
店内は明るくて非常にいい感じ。
ドコを撮ってもインスタにUP出来そうです。
何となくお店なんですが、
少しだけ「家庭」の雰囲気を味わえます。
(→オーストラリアの家庭を知りませんが...)
面白いのがコレ↓

→トイレ。
一瞬、どっちが「男子」で「女子」だか分からん!!
あと、
5月上旬と言えど、結構温かいので、
店内は目の遣りドコロに困るカッコをしたオージーが居ますね。
※もう少し胸元を隠して!!
【お会計】
・Sweet corn fritters,roast tomato,spinach and bacon・・・AU$23.50-
+ avocado salsa・・・・・・・・・・・・・AU$4.00-
・Large Long BLack ・・・・・・・・・・・・・AU$4.70-
しかし...
改めて思うけど、結構高いなぁ...
http://www.bills.com.au/
≪お店データ≫
359 Crown Street Surry Hills NSW 2010
tel 02-9380-4762
≪Lunch 昼食≫
ハーバーブリッジを歩いて渡り、
橋の北側である「Milsons Point」にてランチを食べようと思ってました。
でも、
案外お店が無いんだよね。。
ってコトで再び電車でCITYへ。
悩んだら結局は.....フードコートへ。
自分でももう少しマシな選択肢は無いのか?と、突っ込んでしまいました。
ただ、
歩き疲れてると、そうは行かんのだ!!
『Wynyard駅』近くのにある≪MetCentre≫と言うビルのフードコートです。

→MetCentre。
店内はコレまでのフードコートより、若干、古さと大衆さを感じますね。
気取って無くて良いです。
色んなお店があって、結構目が移る。
歩き疲れて、食欲が少し↓な状態ですが、
美味しいものを見てると段々食べたくなってきた。。
結局、利用したのは【Catch 22 Seafood & Grill】と云うお店。
食べたのはコレ↓

→ロブスターロールとフラットホワイト。
シーフードのお店を発見!!
そして、
このロールが何とAU$5.00-なのだ!!!
多分、
賞味期限切れが近い?とかそんな理由じゃないかな?
物価高のオーストラリアでは、非常に嬉しい値段。
なお、
フラットホワイトは別のお店で購入。
頂きます。

→拡大!!
blog用写真を撮ってる間に、少し冷めたな。
と言うか、
分かり易く言うと...「作り置き」なのだ。
購入時に温めてくれるのですが...
チョット、気分的には↓ですね。

→フラットホワイト。

→店構え。
【お会計】
GRILLED LOBSTER・・・・・・・AU$5.00-
FLAT WIHTE ・・・・・・・・・AU$3.50-
https://www.metcentre.com.au/ (ショッピングモール全体のサイト)
≪お店データ≫
273 George Street,Sydney NSW 2000
tel 02 9252 7238
≪Dinner 夕食≫
実質的なオーストラリア最後の食事である本日の晩御飯。
≪ワールド・スクエア・ショッピング・センター≫にある
ラーメン屋【Ramen Zundo ラーメンずんど】です。
ホテル近くの便利なショッピングセンター。
やっぱりこの辺りに回帰してしまいます。
あと、日本人一人でも入りやすいのだ。
見た目はラーメン屋と言うか居酒屋っぽいのね。

→店構え。
客層は大半はオーストラリア人と日本以外のアジア人。
日本人率は20%くらい?
(→たまたまかも?)
でも、
店員さんは日本人。美人の女子。
何を食べようか?と悩みつつ...

→こってり豚骨醤油。
フツーに、日本で食べるようなこってり系ラーメン。
日本食が恋しいのだ。
因みに英語表記は...
『Rich Zundo original』だそう。
和製英語っぽいけど、英語の本場オーストラリアだから、
正しいのでしょう。
でも、
≪こってり=rich≫っての面白い。
お味は普通に美味しいです。
日本で食べるこってり豚骨醤油ラーメンと同じです。

→メニュー①

→メニュー②
【お会計】
Rich Zundo original・・・・・・・・・・AU$13.90-
http://ramenzundo.com.au/
≪お店データ≫
Shop 10.30, World Square, 644 George St, Sydney
tel (02)9264-6113

にほんブログ村
旅行編で既に書いたように、
今日の主目的は....≪billsで朝ご飯≫なのです。

→bills。
日本でも東京だと≪bills≫の支店がありますが、
関西にはありません。
なので、
『世界一の朝食』と呼ばれる朝食を食べてみたいのです。
でも...
『世界一の朝食』って言われるお店は結構あると思うけどね。
(→神戸・北野にある【北野ホテル】もそうじゃなかった?)
≪Breakfast 朝食≫
オイラが向かったのは【bills Surry Hills店】です。
参考までに【bills】は3店舗あります。
・Darlinghurst
・Surry Hills
・Bondi Beach
オイラは泊ってるホテルの立地上、【Surry Hills店】にしました。

→店構え。
既に行列が出来てます。。。
でも、
オイラはお一人様。
一人だとさほど待たずに通されましたね。
店内は1/3~1/4が日本人って感じですね。
ただ、
地元っぽい方々も結構います。
オイラの向かいのテーブルは日本人が座ってましたね。
さて...
【bills】と言えば...
『リコッタパンケーキ』ってのが定番。
わざわざオーストラリア・シドニーまで来たので、
オイラも定番を食べたい!!
でも、そこはオタクのマルコメ。
少し違ったのをオーダーしました。
大分待って登場!!

→コーンフリッター+Large Long Black。
正確に言うとLarge Long Blackはすぐ出てきました。
熱いので、グラスを紙ナプキンで包んでくれます。

→Long Black。
コレを提供時の目の前でカワイイ店員さんが懸命にやってくれるので、
惚れてしまいますね。
因みに、
上に乗ってる「アボカド」は別料金のトッピング。
では頂きます!!
お味はシンプルよ。

→拡大!!
コーンフリッターにナイフを通す時は、
「サクッ」「カリカリ」が良い響き。
個人的には、
間に入ってるカリカリベーコンは要らんかも知れませんね。
店内は明るくて非常にいい感じ。
ドコを撮ってもインスタにUP出来そうです。
何となくお店なんですが、
少しだけ「家庭」の雰囲気を味わえます。
(→オーストラリアの家庭を知りませんが...)
面白いのがコレ↓

→トイレ。
一瞬、どっちが「男子」で「女子」だか分からん!!
あと、
5月上旬と言えど、結構温かいので、
店内は目の遣りドコロに困るカッコをしたオージーが居ますね。
※もう少し胸元を隠して!!
【お会計】
・Sweet corn fritters,roast tomato,spinach and bacon・・・AU$23.50-
+ avocado salsa・・・・・・・・・・・・・AU$4.00-
・Large Long BLack ・・・・・・・・・・・・・AU$4.70-
しかし...
改めて思うけど、結構高いなぁ...
http://www.bills.com.au/
≪お店データ≫
359 Crown Street Surry Hills NSW 2010
tel 02-9380-4762
bills Surry Hills (パンケーキ / チャイナタウン(シドニー))
昼総合点★★★☆☆ 3.3
≪Lunch 昼食≫
ハーバーブリッジを歩いて渡り、
橋の北側である「Milsons Point」にてランチを食べようと思ってました。
でも、
案外お店が無いんだよね。。
ってコトで再び電車でCITYへ。
悩んだら結局は.....フードコートへ。
自分でももう少しマシな選択肢は無いのか?と、突っ込んでしまいました。
ただ、
歩き疲れてると、そうは行かんのだ!!
『Wynyard駅』近くのにある≪MetCentre≫と言うビルのフードコートです。

→MetCentre。
店内はコレまでのフードコートより、若干、古さと大衆さを感じますね。
気取って無くて良いです。
色んなお店があって、結構目が移る。
歩き疲れて、食欲が少し↓な状態ですが、
美味しいものを見てると段々食べたくなってきた。。
結局、利用したのは【Catch 22 Seafood & Grill】と云うお店。
食べたのはコレ↓

→ロブスターロールとフラットホワイト。
シーフードのお店を発見!!
そして、
このロールが何とAU$5.00-なのだ!!!
多分、
賞味期限切れが近い?とかそんな理由じゃないかな?
物価高のオーストラリアでは、非常に嬉しい値段。
なお、
フラットホワイトは別のお店で購入。
頂きます。

→拡大!!
blog用写真を撮ってる間に、少し冷めたな。
と言うか、
分かり易く言うと...「作り置き」なのだ。
購入時に温めてくれるのですが...
チョット、気分的には↓ですね。

→フラットホワイト。

→店構え。
【お会計】
GRILLED LOBSTER・・・・・・・AU$5.00-
FLAT WIHTE ・・・・・・・・・AU$3.50-
https://www.metcentre.com.au/ (ショッピングモール全体のサイト)
≪お店データ≫
273 George Street,Sydney NSW 2000
tel 02 9252 7238
≪Dinner 夕食≫
実質的なオーストラリア最後の食事である本日の晩御飯。
≪ワールド・スクエア・ショッピング・センター≫にある
ラーメン屋【Ramen Zundo ラーメンずんど】です。
ホテル近くの便利なショッピングセンター。
やっぱりこの辺りに回帰してしまいます。
あと、日本人一人でも入りやすいのだ。
見た目はラーメン屋と言うか居酒屋っぽいのね。

→店構え。
客層は大半はオーストラリア人と日本以外のアジア人。
日本人率は20%くらい?
(→たまたまかも?)
でも、
店員さんは日本人。美人の女子。
何を食べようか?と悩みつつ...

→こってり豚骨醤油。
フツーに、日本で食べるようなこってり系ラーメン。
日本食が恋しいのだ。
因みに英語表記は...
『Rich Zundo original』だそう。
和製英語っぽいけど、英語の本場オーストラリアだから、
正しいのでしょう。
でも、
≪こってり=rich≫っての面白い。
お味は普通に美味しいです。
日本で食べるこってり豚骨醤油ラーメンと同じです。

→メニュー①

→メニュー②
【お会計】
Rich Zundo original・・・・・・・・・・AU$13.90-
http://ramenzundo.com.au/
≪お店データ≫
Shop 10.30, World Square, 644 George St, Sydney
tel (02)9264-6113
Ramen Zundo (ラーメン / チャイナタウン(シドニー))
夜総合点★★★☆☆ 3.2

にほんブログ村
この記事へのコメント