パース&シドニーの食べ物(2017/05/06)
オーストラリア・パース&シドニーの食べ物、8日目。
今日の午後、帰国します。
それでも、
出来る限り食べれるものは食べます!!
≪Breakfast 朝食≫
考えたら、
この旅でまともに朝食を食べたのはコレが2回目。
入ったお店はホテルに併設されてる【Basket Brothers】と言うお店です。
経営は別みたいで、単に朝食の提携をしてる感じ。
ホテル内のEVに朝食の案内があり、
その写真がメッチャ旨そうに見えるのです。

→EV内の案内。
何となく《和食》の要素が入ってる様な...
前日、
フロントで申込み、支払いを済ませてバウチャーを貰います。

→朝食券。
テキトーに席に付いて待ってるとメニューを持って来てくれます。

→メニュー。
ホテル宿泊者専用メニュー。
英語は苦手ながら必死に読みます。
内容は...
ドリンクと主のお料理。
しかし、
オイラがEV内で見たお料理らしきものが無い。。
仕方なく店員さんにスマホの写真を見せて聞くと...
(→こんな時にスマホは便利。写真で説明出来る!!)
店員さん「それは通常メニュー。ホテル宿泊者メニューでは無いよ」と。
そんな感じでした。
文句も言える英語力が無いので、仕方がない。。。
悩んで選んだのはコレ↓

→Two Eggs with roasted field mushrooms & roasted tomato on sourdough toast
目玉焼きとマッシュルームのトマトとパンです。
何となく、
器だけじゃなく盛付型も《和食》っぽいですが。。。
お味ですが....
ごくごく普通に美味しいです。

→コーヒー。

→フォーク類。

→店内。
大きな窓の為、明るいです。
器がPOPですね。
でも食器は日本の食器っぽいですが...
今回はホテルの朝食として入りましたが、
普通にカフェのお客として入った方が良いのかな?

→店構え。
【お会計】
Breakfast・・・・・・・・・・・・・・AU$19.80-
なお、
支払いはホテルのフロントです。
カード払い可能ですが手数料を取られます。
http://basketbrothers.com.au/
≪お店データ≫
184-196 Elizabeth Street Sydney NSW
tel 02 9281-5198
≪Lunch 昼食≫
お昼ご飯は≪シドニー・キングスフォード・スミス国際空港≫で食べました。
余り出発前にバタバタしたくないので、
チェックインし、出国手続きを終えたゆっくりした時間で食べたかったのです。
何店舗かお店は有りますが、
余ってるオーストラリドルを使い切ると言う【目的】がある為、
必然的に食べれるものが決まってきます。

→このお店。
【Sushia Suhiroll & Fresh Bar】と言うテイクアウトの寿司屋です。
食べたのはコレ↓

→mixed & water。
昨晩、
ラーメンを食べてますが、やっぱり日本食が恋しい。
頂きます。

→ネタ。
やはり、日本食と言え、
オーストラリアなので少し変わったネタが。。。
右上はコロッケでした。
それでも美味しかったですよ。

→こんな状態で食べてました。
空港内は広いのですが、
この一帯は食事する人と座りたい人、
座ってスマホの充電をしたい人と、結構競争が激しいです。
【お会計】
mixed・・・・・・・・・・・・・AU$13.00-
http://www.sushia.com.au/
≪お店データ≫
T1 Sydney International Terminal Sydney International Airport NSW 2020
tel 02 96931933
≪Tea Time≫
飛行に搭乗する前に、
最後のオーストラリアを楽しもう!!と言うコトで...

→カフェ。
【Luxe Bakery】と言う名前。
可愛らしい。

→ショーケース。
ショーケースを見てるとカップケーキが充実。
旨そう。。。

→コレ。
「RICOOTA,BLUEBERRY & BRAN」と書かれてましたね。
日本のと違い、大きいし。。。
美味しく頂きました。
あと...
コレ。

→最後のフラットホワイト。
何で日本で「フラットホワイト」は無いのだ!!
コレを飲みにまたオーストラリアに来ようと思う!!
http://luxebakery.com.au/
≪お店データ≫
空港内
≪シドニー国際空港→シンガポール・チャンギ国際空港≫
残りは機内食がメイン。
シドニーからシンガポールへは夕食に当たります。

→メニュー。
■Appetiser
Gravadlax with Colesaw with Horseradish
■Main Course
・Pan Roasted Chicken with Iron Bark Honey Jus
Accompanied by vegetables and mashed potatoes
・Malbi Daging Sapi
Indonesian braised spiced beef,califlower,carrot,french
bean and fragrant rice
■Dessert
Ice Cream
■From The Bakery
Bred Roll and Spread
■Hot Beverages
Coffee and Tea
毎度ながら、料理の英単語が分かりにくいので、
適当に「rice」で選びました。

→全景。

→メイン。
インネシア風の焼肉丼ってかな?
美味しいですが、少し味が濃いなぁ。

→サーモン&サラダとパン。

→アイスクリーム。

→中身。
「Connoisseur」と言うオーストラリアでは高級なアイスクリーム。

→〆のコーヒー。
ココでは普通のコーヒーです。
もちろん、
手間の掛かる「フラットホワイト」なんて出てきません。
それでも、
シンガポール航空はエコノークラスの食事でもレベルが高い!!
さて、
フライトが少し長いためか?
到着前に軽食があります。

→メニュー。
■Main Course
・Char Siew Fried Rice
With egg and shimp
・Warm Chicken,Avocado,and Dhuka Ciabatta ZSandwich
■Hot Beverages
Coffee and Tea
メニューには2品目。
あれ?オイラにはどっちか聞いてくれた?

→全景。
チャーシュー焼飯。
軽食の部類かな?と思いつつ、食べました。

→拡大!!
コレが旨い。結構病み付きになりそうだ。
今回チケット代はそこそこしましたが、
シンガポール航空は食事の面で外れが無いからね。。。

にほんブログ村
今日の午後、帰国します。
それでも、
出来る限り食べれるものは食べます!!
≪Breakfast 朝食≫
考えたら、
この旅でまともに朝食を食べたのはコレが2回目。
入ったお店はホテルに併設されてる【Basket Brothers】と言うお店です。
経営は別みたいで、単に朝食の提携をしてる感じ。
ホテル内のEVに朝食の案内があり、
その写真がメッチャ旨そうに見えるのです。

→EV内の案内。
何となく《和食》の要素が入ってる様な...
前日、
フロントで申込み、支払いを済ませてバウチャーを貰います。

→朝食券。
テキトーに席に付いて待ってるとメニューを持って来てくれます。

→メニュー。
ホテル宿泊者専用メニュー。
英語は苦手ながら必死に読みます。
内容は...
ドリンクと主のお料理。
しかし、
オイラがEV内で見たお料理らしきものが無い。。
仕方なく店員さんにスマホの写真を見せて聞くと...
(→こんな時にスマホは便利。写真で説明出来る!!)
店員さん「それは通常メニュー。ホテル宿泊者メニューでは無いよ」と。
そんな感じでした。
文句も言える英語力が無いので、仕方がない。。。
悩んで選んだのはコレ↓

→Two Eggs with roasted field mushrooms & roasted tomato on sourdough toast
目玉焼きとマッシュルームのトマトとパンです。
何となく、
器だけじゃなく盛付型も《和食》っぽいですが。。。
お味ですが....
ごくごく普通に美味しいです。

→コーヒー。

→フォーク類。

→店内。
大きな窓の為、明るいです。
器がPOPですね。
でも食器は日本の食器っぽいですが...
今回はホテルの朝食として入りましたが、
普通にカフェのお客として入った方が良いのかな?

→店構え。
【お会計】
Breakfast・・・・・・・・・・・・・・AU$19.80-
なお、
支払いはホテルのフロントです。
カード払い可能ですが手数料を取られます。
http://basketbrothers.com.au/
≪お店データ≫
184-196 Elizabeth Street Sydney NSW
tel 02 9281-5198
Basket Brothers (カフェ / チャイナタウン(シドニー))
昼総合点★★★☆☆ 3.3
≪Lunch 昼食≫
お昼ご飯は≪シドニー・キングスフォード・スミス国際空港≫で食べました。
余り出発前にバタバタしたくないので、
チェックインし、出国手続きを終えたゆっくりした時間で食べたかったのです。
何店舗かお店は有りますが、
余ってるオーストラリドルを使い切ると言う【目的】がある為、
必然的に食べれるものが決まってきます。

→このお店。
【Sushia Suhiroll & Fresh Bar】と言うテイクアウトの寿司屋です。
食べたのはコレ↓

→mixed & water。
昨晩、
ラーメンを食べてますが、やっぱり日本食が恋しい。
頂きます。

→ネタ。
やはり、日本食と言え、
オーストラリアなので少し変わったネタが。。。
右上はコロッケでした。
それでも美味しかったですよ。

→こんな状態で食べてました。
空港内は広いのですが、
この一帯は食事する人と座りたい人、
座ってスマホの充電をしたい人と、結構競争が激しいです。
【お会計】
mixed・・・・・・・・・・・・・AU$13.00-
http://www.sushia.com.au/
≪お店データ≫
T1 Sydney International Terminal Sydney International Airport NSW 2020
tel 02 96931933
≪Tea Time≫
飛行に搭乗する前に、
最後のオーストラリアを楽しもう!!と言うコトで...

→カフェ。
【Luxe Bakery】と言う名前。
可愛らしい。

→ショーケース。
ショーケースを見てるとカップケーキが充実。
旨そう。。。

→コレ。
「RICOOTA,BLUEBERRY & BRAN」と書かれてましたね。
日本のと違い、大きいし。。。
美味しく頂きました。
あと...
コレ。

→最後のフラットホワイト。
何で日本で「フラットホワイト」は無いのだ!!
コレを飲みにまたオーストラリアに来ようと思う!!
http://luxebakery.com.au/
≪お店データ≫
空港内
≪シドニー国際空港→シンガポール・チャンギ国際空港≫
残りは機内食がメイン。
シドニーからシンガポールへは夕食に当たります。

→メニュー。
■Appetiser
Gravadlax with Colesaw with Horseradish
■Main Course
・Pan Roasted Chicken with Iron Bark Honey Jus
Accompanied by vegetables and mashed potatoes
・Malbi Daging Sapi
Indonesian braised spiced beef,califlower,carrot,french
bean and fragrant rice
■Dessert
Ice Cream
■From The Bakery
Bred Roll and Spread
■Hot Beverages
Coffee and Tea
毎度ながら、料理の英単語が分かりにくいので、
適当に「rice」で選びました。

→全景。

→メイン。
インネシア風の焼肉丼ってかな?
美味しいですが、少し味が濃いなぁ。

→サーモン&サラダとパン。

→アイスクリーム。

→中身。
「Connoisseur」と言うオーストラリアでは高級なアイスクリーム。

→〆のコーヒー。
ココでは普通のコーヒーです。
もちろん、
手間の掛かる「フラットホワイト」なんて出てきません。
それでも、
シンガポール航空はエコノークラスの食事でもレベルが高い!!
さて、
フライトが少し長いためか?
到着前に軽食があります。

→メニュー。
■Main Course
・Char Siew Fried Rice
With egg and shimp
・Warm Chicken,Avocado,and Dhuka Ciabatta ZSandwich
■Hot Beverages
Coffee and Tea
メニューには2品目。
あれ?オイラにはどっちか聞いてくれた?

→全景。
チャーシュー焼飯。
軽食の部類かな?と思いつつ、食べました。

→拡大!!
コレが旨い。結構病み付きになりそうだ。
今回チケット代はそこそこしましたが、
シンガポール航空は食事の面で外れが無いからね。。。

にほんブログ村
この記事へのコメント