パース&シドニーの食べ物(2017/05/07)
オーストラリア・パース&シドニーの食べ物、9日目。
帰国するだけの1日ですが、
シンガポール・チャンギ国際空港に16時間(睡眠時間含む)も滞在するので、
色々ぶらぶらします。
当然、食べる店の一杯あるので、見てるだけで楽しい。
ただ、
フリーシンガポールツアーに参加出来ず、余計に時間が余ったので...
何となく、ダラダラ気分。
結局、朝ご飯は食べずにそのままランチへ。。
悩んだ挙句食べたのはコレ↓

→肉肉豚骨+フルーツカクテル。
【IPPUDO EXPRESS】です。
またまた、
ラーメンでゴメンナサイ。
またまた、
日本食でゴメンナサイ。
旅行編で書きましたが、
シンガポール航空利用者はS$20-のクーポンが貰え、
それが使えたのです。

→クーポン。
空港内はほぼ使えるのですが、
このS$20-範囲内でランチを済まそうとケチな考えが浮かんだのです。
では、
頂きます♪

→拡大!
見た目は味噌ラーメンっぽいなぁ。
また、
海外で温玉を食べれるなんて!!
さすが.....
先進国シンガポール+一風堂だ!!

→お肉。
すき焼きみたいな感じお肉。

→味玉。
博多の豚骨ラーメンと言うより、
四国の徳島ラーメンに近いかな?
もち、美味しいですよ。

→フルーツカクテル。
単に、
栄養が偏りそうだったので、フルーツを補給。
ドラゴンフルーツが入ってるのが、
南国っぽいね。

→メニュー。

→店構え。
【お会計】
肉肉豚骨・・・・・・・・・・・・・S$13.00-
フルーツカクテル・・・・・・・・・S$07.90-
驚いたのは、
S$20.00-を少し超えた分を日本円で支払ったのです。
100円硬貨が使えた!!
コレは凄い!!
シンガポール・チャンギ空港が凄い?
【一風堂】が凄い?
http://www.ippudo.com.sg/
≪お店データ≫
65 Airport Boulevard #02-K3 Changi Airport T3, Singapore 819663
(Departure/ Transit Lounge South)
tel 6241-1591
営業時間 06:00-25:00
≪シンガポール・チャンギ国際空港→関西国際空港≫
この旅最後の機内食。
少し寂しいなぁ。
位置付けとしては昼食ですね。

→メニュー表紙。
2種類がありどちらかをチョイス。

→メニュー①
●インターナショナルセレクション
■前菜
ポテトサラダ、ターキー添え
■メインコース
魚のソテーディル・レモンソー
バター風味野菜とポテト添え
■デザート
シンガポールフレーバー アイスクリーム
■ベーカリー
パンとバター
■温かいお飲み物
コーヒーと紅茶

→メニュー②
●和食
■前菜
前菜盛り合わせ
■麺
冷たい季節の麺
■メインコース
牛肉と大根のワイン煮
季節の野菜、ご飯とともに
■デザート
シンガポールフレーバー アイスクリーム
■ベーカリー
パンとバター
■温かいお飲み物
煎茶
■冷たいお飲み物
烏龍茶
これまでの流れで行けば、オイラがどっちを頼んだか?
お分かり?
もちろん。。。

→和食!!
自分でも改め思う。
海外旅行好きなのに、日本食ばっかりって...
では頂きます。

→前菜盛り合わせ。
コレ、激ウマ。
貝のヒモの部分が最高に旨い。
キュウリとの相性最高っすね。

→麺。
ラーメン→ラーメン→茶そば。
良いね。
流れ的には最高だ。
さっぱり感と和食感を楽しめます。

→そばつゆ。

→旨いわ。
続いて...

→メイン。
盛り付け方は、エコノークラスの機内食なので、
余り綺麗じゃないですが、お味はめちゃ旨い。
結構馬鹿に出来ない旨さ。
『マジ、機内食?』って思っちゃいますよ。

→アイスクリーム。
今度はカップアイス。
シンガポール航空70周年記念モデル?

→中身。
お味はミルクティ。
コレもしつこくないので嬉しい。
また、
カップアイスの方がボリュームあるね。
なので、
映画を見ながらじっくり食べれます。

→〆のコーヒー。
正直、(エコノークラスで)ココまで旨い機内食も滅多にない。
残念なのが、
コーヒーがメッチャ旨かったら本当に最高なのに。。。
シンガポール航空様、コーヒーの改善をお願い致します。
(o*。_。)o
≪夜食≫
夕食が少し早かったので、ホテルへ行く途中に腹ごしらえ。
難波周辺で23時頃にお手軽に食べれるお店は...
【吉野家 なんばCITY南館店 】でした。

→ココ。

→牛鮭定食(580円)+けんちん汁(100円)
やっぱり、日本食が良いなぁ。
コレにて...
≪オーストラリア・パース&シドニーへの旅≫終了!!

にほんブログ村
帰国するだけの1日ですが、
シンガポール・チャンギ国際空港に16時間(睡眠時間含む)も滞在するので、
色々ぶらぶらします。
当然、食べる店の一杯あるので、見てるだけで楽しい。
ただ、
フリーシンガポールツアーに参加出来ず、余計に時間が余ったので...
何となく、ダラダラ気分。
結局、朝ご飯は食べずにそのままランチへ。。
悩んだ挙句食べたのはコレ↓

→肉肉豚骨+フルーツカクテル。
【IPPUDO EXPRESS】です。
またまた、
ラーメンでゴメンナサイ。
またまた、
日本食でゴメンナサイ。
旅行編で書きましたが、
シンガポール航空利用者はS$20-のクーポンが貰え、
それが使えたのです。

→クーポン。
空港内はほぼ使えるのですが、
このS$20-範囲内でランチを済まそうとケチな考えが浮かんだのです。
では、
頂きます♪

→拡大!
見た目は味噌ラーメンっぽいなぁ。
また、
海外で温玉を食べれるなんて!!
さすが.....
先進国シンガポール+一風堂だ!!

→お肉。
すき焼きみたいな感じお肉。

→味玉。
博多の豚骨ラーメンと言うより、
四国の徳島ラーメンに近いかな?
もち、美味しいですよ。

→フルーツカクテル。
単に、
栄養が偏りそうだったので、フルーツを補給。
ドラゴンフルーツが入ってるのが、
南国っぽいね。

→メニュー。

→店構え。
【お会計】
肉肉豚骨・・・・・・・・・・・・・S$13.00-
フルーツカクテル・・・・・・・・・S$07.90-
驚いたのは、
S$20.00-を少し超えた分を日本円で支払ったのです。
100円硬貨が使えた!!
コレは凄い!!
シンガポール・チャンギ空港が凄い?
【一風堂】が凄い?
http://www.ippudo.com.sg/
≪お店データ≫
65 Airport Boulevard #02-K3 Changi Airport T3, Singapore 819663
(Departure/ Transit Lounge South)
tel 6241-1591
営業時間 06:00-25:00
≪シンガポール・チャンギ国際空港→関西国際空港≫
この旅最後の機内食。
少し寂しいなぁ。
位置付けとしては昼食ですね。

→メニュー表紙。
2種類がありどちらかをチョイス。

→メニュー①
●インターナショナルセレクション
■前菜
ポテトサラダ、ターキー添え
■メインコース
魚のソテーディル・レモンソー
バター風味野菜とポテト添え
■デザート
シンガポールフレーバー アイスクリーム
■ベーカリー
パンとバター
■温かいお飲み物
コーヒーと紅茶

→メニュー②
●和食
■前菜
前菜盛り合わせ
■麺
冷たい季節の麺
■メインコース
牛肉と大根のワイン煮
季節の野菜、ご飯とともに
■デザート
シンガポールフレーバー アイスクリーム
■ベーカリー
パンとバター
■温かいお飲み物
煎茶
■冷たいお飲み物
烏龍茶
これまでの流れで行けば、オイラがどっちを頼んだか?
お分かり?
もちろん。。。

→和食!!
自分でも改め思う。
海外旅行好きなのに、日本食ばっかりって...
では頂きます。

→前菜盛り合わせ。
コレ、激ウマ。
貝のヒモの部分が最高に旨い。
キュウリとの相性最高っすね。

→麺。
ラーメン→ラーメン→茶そば。
良いね。
流れ的には最高だ。
さっぱり感と和食感を楽しめます。

→そばつゆ。

→旨いわ。
続いて...

→メイン。
盛り付け方は、エコノークラスの機内食なので、
余り綺麗じゃないですが、お味はめちゃ旨い。
結構馬鹿に出来ない旨さ。
『マジ、機内食?』って思っちゃいますよ。

→アイスクリーム。
今度はカップアイス。
シンガポール航空70周年記念モデル?

→中身。
お味はミルクティ。
コレもしつこくないので嬉しい。
また、
カップアイスの方がボリュームあるね。
なので、
映画を見ながらじっくり食べれます。

→〆のコーヒー。
正直、(エコノークラスで)ココまで旨い機内食も滅多にない。
残念なのが、
コーヒーがメッチャ旨かったら本当に最高なのに。。。
シンガポール航空様、コーヒーの改善をお願い致します。
(o*。_。)o
≪夜食≫
夕食が少し早かったので、ホテルへ行く途中に腹ごしらえ。
難波周辺で23時頃にお手軽に食べれるお店は...
【吉野家 なんばCITY南館店 】でした。

→ココ。

→牛鮭定食(580円)+けんちん汁(100円)
やっぱり、日本食が良いなぁ。
コレにて...
≪オーストラリア・パース&シドニーへの旅≫終了!!

にほんブログ村
この記事へのコメント
オーストラリアでも東と西で街の雰囲気なんかが
全然違ってますね。
でも、両方とも自然が雄大で見どころがいっぱいで
素敵な街ですね~
物価はちょっと高くてびっくりしましたw
ハプニングがいろいろありましたが^^
iphone大丈夫でしたか~ww
ご訪問&読んで頂きましてありがとうございます。
オーストラリアは旅行としておすすめです。
自然と都会の融合が本当に良いです。
iPhoneは幸い無事でした。。
赤ちゃんには要注意です(笑)