本日のLunch(2017/11/30)大衆焼き とり元
本日のLunchは大阪・阿倍野の≪あべのルシアス≫にある【大衆焼き とり元】です。
2回目かな?
食べたのはコレ↓

→カツカレー(650円)
ただ、
この店名から分かる通り『鶏料理』のお店。
なのに...
カレー!!
しかも、カツカレー。
単なるカレー馬鹿ですね。
店内は少し狭い。
広さの割に収容人数を多めにしてるので、
カウンター席に座っても圧迫感を少し感じます。
揚げ物待ち?
少し待って登場です。

→拡大!!
ボリュームはそこそこアリ。。
頂きます。
見た目は美味しそう。
ですが、
食べてみると、至って普通のカレーです。
大衆受けするカレーかな?
程よい甘さがあります。
ただ、
余り豚カツが美味しくないのですよね。
ジューシーじゃないのです。

→サラダ。
微妙な盛付&量のスパゲティ。

→メニュー。
やっぱり、
店名に由来する『鶏料理』にしておけば良かった?
≪お店データ≫
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスB1F
tel 06-6616-9900
営業時間 11:00-15:00/17:00-23:00
定休日 年中無休

にほんブログ村
2回目かな?
食べたのはコレ↓

→カツカレー(650円)
ただ、
この店名から分かる通り『鶏料理』のお店。
なのに...
カレー!!
しかも、カツカレー。
単なるカレー馬鹿ですね。
店内は少し狭い。
広さの割に収容人数を多めにしてるので、
カウンター席に座っても圧迫感を少し感じます。
揚げ物待ち?
少し待って登場です。

→拡大!!
ボリュームはそこそこアリ。。
頂きます。
見た目は美味しそう。
ですが、
食べてみると、至って普通のカレーです。
大衆受けするカレーかな?
程よい甘さがあります。
ただ、
余り豚カツが美味しくないのですよね。
ジューシーじゃないのです。

→サラダ。
微妙な盛付&量のスパゲティ。

→メニュー。
やっぱり、
店名に由来する『鶏料理』にしておけば良かった?
≪お店データ≫
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスB1F
tel 06-6616-9900
営業時間 11:00-15:00/17:00-23:00
定休日 年中無休
とり元 (焼き鳥 / 天王寺駅前駅、天王寺駅、大阪阿部野橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

にほんブログ村
この記事へのコメント
サラダが微妙です。
食べログも拝見させていただきました。
去年の6月以来ですね。
そうなんです。。。サラダが。。。
あべの橋周辺は南部の主要ターミナルですが、
どっちかと言えば夜のお店が多い感じです。
神戸訪問のオイラには未開の地ですね。
【食べログ】へも訪問頂きありがとうございます。
それは・・・・・
近くの 北畠に6年と半年
住んでいたことがあるからです
関西大震災の 1週間前に転勤の発令を受けて
東京から引越しをしたんですね
もう そろそろ 大阪を離れて 17年になります
おっ!元大阪在住者様ですか。
オイラが今の会社に入ったのが2001年春。
17年って長いですね。。
父親が転勤族だったので
神戸に居たコトもありますよ
打出 ? 打出浜町 ? だったでしょうか
宮川幼稚園に通ったというのは覚えています
その幼稚園の園歌の歌詞の一節に
「 ち●ち● もがもが 石けりちょん 」
というのがあって皆 笑いましたね
もう 50年位前の話ですが (笑)
オイラは親父が転勤も無く、オイラ自身も実家から通勤。
引っ越し自体を知りません。。。
・゜゜・(×_×)・゜゜・。
なかなか凄い園歌ですね。
(◎_◎) ン?