パリ&ベルギー&少しドイツの食べ物(2018/05/05)
パリ/ブリュッセル/フランクフルトの食べ物、8日目。
引き続き、機内食です。
≪フランクフルト・マイン国際空港→タイ・プーケット国際空港≫
長距離フライトなので2回食事が出ます。
■2回目。
扱いとしては朝食ですね。

→コレ。
朝食の場合、特段『Beef or Fish?』的なのは無いですね。
「Cheddar Cheese Egg Souffle」と書かれてました。

→メイン拡大!!

→フルーツ。

→ジュース&ヨーグルト。
まぁ、
拡大する程でもないか。。。
味は(機内食としては)普通。
フルーツやヨーグルトがあるのが個人的に嬉しいね。
旅blogで書きましたが、
フランクフルト→バンコクのTG927便はプーケット経由。
プーケットで一旦降りて、手荷物検査場などを経て、
再び同じ機内の同じ席に戻ってきます。
ただ、
比較的空いてた機内ですが、
プーケットからバンコクへはタイ人のお客さんが多い!!
この区間は「国内線」になるのかな?
なので、
軽く軽食が出ました。

→コレ。
「Tuna & cheese calzone」と。

→中味。
一応、ピザの一種だそうですが、
個人的にはパイに近いですね。

→コーヒー。
濃い。けど旨い。
≪Dinner≫
時差の関係があるのですが、
タイ・スワンナプーム国際空港着が17時前。
日本への出発便が23時半なので、暫く空港内でブラブラ。
ずっと食べてばっかりなので、
あまりお腹が空かないのですが、このタイミングを逃すと、機内食まで無い。
ただ、
深夜便なので、多分機内食が出るのは大阪到着前の朝食でしょう。
やっぱり、夕食はココで食べないと。
タイ・スワンナプーム国際空港のレストランエリアは結構高い。
元々、
空港って高いけど、ココは個人的にかなり高いと思う。
日本円にしたら1,000円オーバーがざらだ。。
食べたのは【MIRACLE LOUNGE】です。
そう、
シャワー利用を兼ねた有料ラウンジねっ!!
ちゃんとしたレストランじゃないのですが...

→オーダーメニュー。
4種類くらいのオーダーメニューがあり、
温かいお料理が食べれます。
悩む...
他のお客さんを見てると、
一つ一つの量は少ないので、色々試せるのだけど。。
個人的には大昔に食べた
「チキンライス」が不味かった印象が大きいのです。
しかし、ココは再挑戦。

→チキンライスとサラダ。
頂きます。
激ウマ!!
チョット感動しました。
あれ?チキンライスってこんなに旨かった???
正直、この旅で一番旨いかも?
ヨーロッパに行って、
トランジットのバンコクで一番美味しい物に出会えるとはね。
チョット皮肉です。
続いて...

→チキンカレー。
頂いたのはコレ↓

→コレ。
チキンカレーとチキンクリームスープ。
意外なのが「チキンクリームスープ」ってコト。
見た感じは普通のポタージュみたいなんですが、
飲んでみると、やっぱりチキンの味が。。
カレーも普通に旨い。
ココでは≪チキン三昧≫でしたね。

→パン類。
最後はコーヒーとパンなど。
本当はもっと食べたかったけど、
動いてないので、お腹一杯なのだ。
食べてないですが、簡単に紹介!!

→サラダ&フルーツ類。

→パン類。

→デザート類。

→ドリンク類。

→フレッシュジュース。

→テーブル。
カウンターもあるで、
お一人様でも全然OKですよ!!
あとは、
日付が変わった後の帰国便の機内食だけです。

にほんブログ村
引き続き、機内食です。
≪フランクフルト・マイン国際空港→タイ・プーケット国際空港≫
長距離フライトなので2回食事が出ます。
■2回目。
扱いとしては朝食ですね。

→コレ。
朝食の場合、特段『Beef or Fish?』的なのは無いですね。
「Cheddar Cheese Egg Souffle」と書かれてました。

→メイン拡大!!

→フルーツ。

→ジュース&ヨーグルト。
まぁ、
拡大する程でもないか。。。
味は(機内食としては)普通。
フルーツやヨーグルトがあるのが個人的に嬉しいね。
旅blogで書きましたが、
フランクフルト→バンコクのTG927便はプーケット経由。
プーケットで一旦降りて、手荷物検査場などを経て、
再び同じ機内の同じ席に戻ってきます。
ただ、
比較的空いてた機内ですが、
プーケットからバンコクへはタイ人のお客さんが多い!!
この区間は「国内線」になるのかな?
なので、
軽く軽食が出ました。

→コレ。
「Tuna & cheese calzone」と。

→中味。
一応、ピザの一種だそうですが、
個人的にはパイに近いですね。

→コーヒー。
濃い。けど旨い。
≪Dinner≫
時差の関係があるのですが、
タイ・スワンナプーム国際空港着が17時前。
日本への出発便が23時半なので、暫く空港内でブラブラ。
ずっと食べてばっかりなので、
あまりお腹が空かないのですが、このタイミングを逃すと、機内食まで無い。
ただ、
深夜便なので、多分機内食が出るのは大阪到着前の朝食でしょう。
やっぱり、夕食はココで食べないと。
タイ・スワンナプーム国際空港のレストランエリアは結構高い。
元々、
空港って高いけど、ココは個人的にかなり高いと思う。
日本円にしたら1,000円オーバーがざらだ。。
食べたのは【MIRACLE LOUNGE】です。
そう、
シャワー利用を兼ねた有料ラウンジねっ!!
ちゃんとしたレストランじゃないのですが...

→オーダーメニュー。
4種類くらいのオーダーメニューがあり、
温かいお料理が食べれます。
悩む...
他のお客さんを見てると、
一つ一つの量は少ないので、色々試せるのだけど。。
個人的には大昔に食べた
「チキンライス」が不味かった印象が大きいのです。
しかし、ココは再挑戦。

→チキンライスとサラダ。
頂きます。
激ウマ!!
チョット感動しました。
あれ?チキンライスってこんなに旨かった???
正直、この旅で一番旨いかも?
ヨーロッパに行って、
トランジットのバンコクで一番美味しい物に出会えるとはね。
チョット皮肉です。
続いて...

→チキンカレー。
頂いたのはコレ↓

→コレ。
チキンカレーとチキンクリームスープ。
意外なのが「チキンクリームスープ」ってコト。
見た感じは普通のポタージュみたいなんですが、
飲んでみると、やっぱりチキンの味が。。
カレーも普通に旨い。
ココでは≪チキン三昧≫でしたね。

→パン類。
最後はコーヒーとパンなど。
本当はもっと食べたかったけど、
動いてないので、お腹一杯なのだ。
食べてないですが、簡単に紹介!!

→サラダ&フルーツ類。

→パン類。

→デザート類。

→ドリンク類。

→フレッシュジュース。

→テーブル。
カウンターもあるで、
お一人様でも全然OKですよ!!
あとは、
日付が変わった後の帰国便の機内食だけです。

にほんブログ村
この記事へのコメント
私は早朝、たぶんここのラウンジで
パンケーキの焼ける機械が面白くて
パンケーキ焼き焼きした記憶があります(苦笑)
ココは良かったですね。
この翌年(2019年)にもタイ国際航空のラウンジを使ったのですが、
サービスも良くて良いですけど、夜中は開いてないですよ。
この【MIRACLE LOUNGE】は24時間営業なのかな?
パンケーキの機械あったかな?
オイラが利用した時期は無かったのかも?オイラも甘い物好きなんで、嬉しいサービスです。
引き続き、次の旅行のblogを書き上げます!!