本日のLunch(2018/06/18)やまとラーメン香雲堂 芦屋店
本日のLunchは兵庫県・芦屋市にある【やまとラーメン香雲堂 芦屋店】です。
ええっと...取敢えず「無事」です。
今朝の大地震は阪急電車の中で遭遇。
幸い駅で停車中だったので、電車はそのまま出発することも無く、
缶詰状態にならず済みました。
ただ、全く復旧の目途が立たず、
昼過ぎには駅を降りて「西方面」へ歩いていきました。
途中、食事できる時に食事をしておこうと思いin!!
似たような人が多かったね。
食べたのはコレ↓

→やまとラーメン・小(700円)
1玉(小)→700円
2玉(大)→900円
3玉(特大)→1,100円
となります。
特徴は「ニンニク」入りだそう。
お一人様ですが、テーブル席に案内されました。
まぁ、相席ですが、個人的には嬉しいな。
さて登場!!
スゲー。。
こんなに量あるの?
一瞬、間違って2玉??
取敢えず、頂きます。

→拡大!!
メニューには...
「ニンニク」が強調されてましたが、
どう見ても「白菜」が一番の特徴&ウリでしょう。
食べても食べても白菜はなかなか減りませんね。
こりゃ、野菜不足の時には嬉しい。
ただ、
原価大丈夫?結構野菜高いのでは?

→細麺。
これまた想像以上の細麺。
ピリ辛とニンニクと野菜と絡みます。
個人的には太麺が余り好きじゃない。

→メニュー①

→メニュー②
食べた事無いけど、
コレ、奈良の【彩華ラーメン】に似てません?
と、思って調べたら....
このお店、元々は【彩華ラーメン】のFC店だった模様。
その後、FC契約を解除して、独立してるみたいですね。

→おみくじ。
昭和だね。今時。でも100円は個人的に高いわ。

→店構え。
https://www.yamato-ramen.com/
≪お店データ≫
〒659-0072
兵庫県芦屋市川西町3-22
tel 0797-25-1201
営業時間 11:30-15:00/17:30-25:00(平日)
11:30-25:00(土日祝)
定休日 第3火曜日(年末年始)
席数 30席

にほんブログ村
PS.

→阪急の運行状況。
ずっと、止まってます。

→2号線①
渋滞してます。

→2号線②
渋滞してます。

→2号線③
止まってるので、歩くサラリーマンたち。
オイラも歩きましたよ。
地震は忘れた頃にやってきます。
東日本大震災より7年
阪神・淡路大震災より23年
ええっと...取敢えず「無事」です。
今朝の大地震は阪急電車の中で遭遇。
幸い駅で停車中だったので、電車はそのまま出発することも無く、
缶詰状態にならず済みました。
ただ、全く復旧の目途が立たず、
昼過ぎには駅を降りて「西方面」へ歩いていきました。
途中、食事できる時に食事をしておこうと思いin!!
似たような人が多かったね。
食べたのはコレ↓

→やまとラーメン・小(700円)
1玉(小)→700円
2玉(大)→900円
3玉(特大)→1,100円
となります。
特徴は「ニンニク」入りだそう。
お一人様ですが、テーブル席に案内されました。
まぁ、相席ですが、個人的には嬉しいな。
さて登場!!
スゲー。。
こんなに量あるの?
一瞬、間違って2玉??
取敢えず、頂きます。

→拡大!!
メニューには...
「ニンニク」が強調されてましたが、
どう見ても「白菜」が一番の特徴&ウリでしょう。
食べても食べても白菜はなかなか減りませんね。
こりゃ、野菜不足の時には嬉しい。
ただ、
原価大丈夫?結構野菜高いのでは?

→細麺。
これまた想像以上の細麺。
ピリ辛とニンニクと野菜と絡みます。
個人的には太麺が余り好きじゃない。

→メニュー①

→メニュー②
食べた事無いけど、
コレ、奈良の【彩華ラーメン】に似てません?
と、思って調べたら....
このお店、元々は【彩華ラーメン】のFC店だった模様。
その後、FC契約を解除して、独立してるみたいですね。

→おみくじ。
昭和だね。今時。でも100円は個人的に高いわ。

→店構え。
https://www.yamato-ramen.com/
≪お店データ≫
〒659-0072
兵庫県芦屋市川西町3-22
tel 0797-25-1201
営業時間 11:30-15:00/17:30-25:00(平日)
11:30-25:00(土日祝)
定休日 第3火曜日(年末年始)
席数 30席
やまとラーメン香雲堂 芦屋店 (ラーメン / 芦屋駅(阪神)、芦屋川駅、甲南山手駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

にほんブログ村
PS.

→阪急の運行状況。
ずっと、止まってます。

→2号線①
渋滞してます。

→2号線②
渋滞してます。

→2号線③
止まってるので、歩くサラリーマンたち。
オイラも歩きましたよ。
地震は忘れた頃にやってきます。
東日本大震災より7年
阪神・淡路大震災より23年
この記事へのコメント
彩華ラーメンのFC店なんだね。食べたことないけど。
新大阪から大阪駅へ歩く人が多いとテレビ中継してた。
緊急地震速報のチャイム音と揺れがほぼ2~3秒しか
差が無かったです。
缶詰になる事も無く、
暑くもなく、寒くもなく、
食べ物や飲み物にも困ることなく、
また明るい内だったので、まだツイてる方でしたね。
私は、パソコンの前。^^;
町の中は被害はいかがでしたか・
テレビでは色々被害が出たようですが・・・
地震で心配な中美味しいものが戴けて心も落ち着きましたね。
これからは余震にお気をつけてください。
ご無事で何よりでした m(._.)m
これから元に戻るまでちょいと大変だろうけど・・・
頑張ってね!!
応援してるよ!!
電車に1時間2時間缶詰になってたと聞く事もありますが
偶然駅に停車中だったのはよかったですね。
まだ余震の心配もあるようなので気を付けて下さいね!
大きい余震が来ないことを切に願います
イタリアの旅、見させていただきました!
やっぱりヨーロッパは街並みが素敵ですね~
これも地震がない土地の賜物なんだろうなぁ…
電車に乗ってたので、事故と思いました!!
お互い無事で何よりです!
兵庫県の方は比較的被害が少ないですね。
街も普通でした。スーパー等も普通に営業してたので。
電車が止まって歩いてる時も「健康の為」と、
心の余裕があったくらいです。
有難うございます!!
オイラは比較的余裕があった環境でした。
ご心配頂きありがとうございます。
お気遣いありがとうございます。
本当に無事が何よりです!!
大阪北部の高槻・茨木周辺の方は、
コレから本当に大変と思います。
是非、ご支援程よろしくお願いいたします。
そうですね。オイラは本当に恵まれた環境でした。
トイレにも行けるし、
冷暖房完備、座ってられるってこの状況では贅沢ですね。
阪神・淡路大震災以降、地震の揺れが異常に怖いオイラです。
もう、来ないことを祈るばかり。。
イタリア旅行は2年もたちましたね。
去年と今年のblogのUPは何時になるやら?
この日にもブログ更新とは・・・!
地震、本当に忘れてましたね。
こんな日なので余計に頑張りました♪
東日本からも7年も経つんだから当然なのですが。
数日前千葉と東北と島根で同時多発的に揺れたとか。
どこでいつ起こっても不思議じゃないんだと実感です。
このマルコメさんの平常心も大切なんでしょうね。
マルコメさんが無事で本当に良かった。
そうなんですよ。24年もたちます。
オイラはたまたま運が良かっただけですね。
18歳だった阪神淡路大震災の時は、
やっぱり大分あわてましたもん。
http://www.sfgate.com/news/article/Osaka-quake-batters-trains-cultural-treasures-13003451.php