≪オーストラリア・パース&シドニーへの旅≫blog、完成♪
オーストラリア・パース&シドニーへの旅blogも完成。
非常に長く掛かってしまいました。
ゴメンナサイ。
→今年の夏の旅行じゃないですよ!!
とりあえず、UPします。
一部、手を抜いてますが...
許して♪
是非、読んで下さいマシ。
さて、
今回の旅を通して。。。
・パースは気候が良い。
・5月(秋)なのに少し暑い。
・夜が早いなぁ。
・シドニーは大都会。
・物価が高い。
・欧米ほど食べ物に困らん。
こんな感じ。
今回、少々、段取りが悪かったので、
パース→シドニーへの移動が夜中でシドニーはしんどいスタート。
オーストラリア全般的に、
街中に日本食や中華などアジア料理店が多いので、
気軽に入るコトが出来ます。
治安も良いから...
物価が高い以外は非常に居心地が良い。
そりゃ、移住する人や留学先の人気が高い訳が分かるよ。
今回、少し悔いに残ったのは...
・ハーバーブリッジに登れなかったこと。
・レンタカーでドライブしたくなったなぁ。(→当初から予定は無いけど)
次、機会があれば、
オーストラリのケアンズやブリスベン、ゴールドコーストはもちろん、
ダーウィンやアデレード、タスマニアなども行きたい!!
あと、
2回は掛かるね。
(→1回は今年の夏に入っちゃたけどね。)

にほんブログ村
非常に長く掛かってしまいました。
ゴメンナサイ。
→今年の夏の旅行じゃないですよ!!
とりあえず、UPします。
一部、手を抜いてますが...
許して♪
是非、読んで下さいマシ。
さて、
今回の旅を通して。。。
・パースは気候が良い。
・5月(秋)なのに少し暑い。
・夜が早いなぁ。
・シドニーは大都会。
・物価が高い。
・欧米ほど食べ物に困らん。
こんな感じ。
今回、少々、段取りが悪かったので、
パース→シドニーへの移動が夜中でシドニーはしんどいスタート。
オーストラリア全般的に、
街中に日本食や中華などアジア料理店が多いので、
気軽に入るコトが出来ます。
治安も良いから...
物価が高い以外は非常に居心地が良い。
そりゃ、移住する人や留学先の人気が高い訳が分かるよ。
今回、少し悔いに残ったのは...
・ハーバーブリッジに登れなかったこと。
・レンタカーでドライブしたくなったなぁ。(→当初から予定は無いけど)
次、機会があれば、
オーストラリのケアンズやブリスベン、ゴールドコーストはもちろん、
ダーウィンやアデレード、タスマニアなども行きたい!!
あと、
2回は掛かるね。
(→1回は今年の夏に入っちゃたけどね。)

にほんブログ村
この記事へのコメント
オーストラリア行きたいな。
昨年GWの旅(今回UPの記事)では、
レンタカーを借りませんでしたが、
今年の夏は借りましたよ!!
国際免許も1日あれば簡単に取れますし。オススメっす。