本日のLunch(2018/09/28)けむり屋&フラワー本店
本日のLunchは大阪・難波にある【けむり屋&フラワー本店】です。
細い路地の中。
う~ん...分かり難い。
食べたのはコレ↓

→白ゴマ坦々麺ランチ(780円)
坦々麺なら普通ですが、
良く見ると〈冷〉と〈温〉が選べます。
今日は朝は少し冷えましたが、
昼間は結構暑いので、冷たいのが欲しい。
丁度、良いじゃん♪
1階にも席はありますが、2階へ案内されました。
2階は意外に広い。
カウンター席が有り、そちらへ。
ただ、
このお店、夜はBARなんで、
カウンターが若干、食事するには高いのだ。。
登場!!
特徴的なのは白ゴマ。

→コレ。
既に坦々麺に入っていなくて、自分で「擂り擂り」します。
人生で「ゴマスリ」が苦手なオイラは、
実物の「胡麻擂り」も苦手です。

→坦々麺。
コレに掛けて頂きます。
写真じゃ分かり難いですが、麺は細麺。
肉みそは単なるミンチっぽいですなぁ。
ただ、
個人的には結構好きな味。
さっぱり頂けました。後味引かんのよね。

→御飯とサラダ。
コッチは普通。

→メニュー。
個人的には「水餃子ランチ」が気になるなぁ。

→店構え。
≪お店データ≫
〒542-0075
大阪府大阪市中央区難波千日前6-12
tel 06-6633-5099
営業時間 11:30-14:30/17:00-23:30
定休日 日曜日

にほんブログ村
細い路地の中。
う~ん...分かり難い。
食べたのはコレ↓

→白ゴマ坦々麺ランチ(780円)
坦々麺なら普通ですが、
良く見ると〈冷〉と〈温〉が選べます。
今日は朝は少し冷えましたが、
昼間は結構暑いので、冷たいのが欲しい。
丁度、良いじゃん♪
1階にも席はありますが、2階へ案内されました。
2階は意外に広い。
カウンター席が有り、そちらへ。
ただ、
このお店、夜はBARなんで、
カウンターが若干、食事するには高いのだ。。
登場!!
特徴的なのは白ゴマ。

→コレ。
既に坦々麺に入っていなくて、自分で「擂り擂り」します。
人生で「ゴマスリ」が苦手なオイラは、
実物の「胡麻擂り」も苦手です。

→坦々麺。
コレに掛けて頂きます。
写真じゃ分かり難いですが、麺は細麺。
肉みそは単なるミンチっぽいですなぁ。
ただ、
個人的には結構好きな味。
さっぱり頂けました。後味引かんのよね。

→御飯とサラダ。
コッチは普通。

→メニュー。
個人的には「水餃子ランチ」が気になるなぁ。

→店構え。
≪お店データ≫
〒542-0075
大阪府大阪市中央区難波千日前6-12
tel 06-6633-5099
営業時間 11:30-14:30/17:00-23:30
定休日 日曜日
けむり屋&フラワー (中華料理 / 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

にほんブログ村
この記事へのコメント
しかァ~し。
ラーメンにご飯となると「ダブル炭水」となり、
カミさんからイエロー2枚を突き付けられる。
うーむ、悩む^^;
辛さや濃厚さを求めるなら、少し傾向が異なりますが、
お勧めです♪
そうなんですよ。正直無くても。。。とも思いますが。
オイラも、炭水化物誘惑に負けてしまいます。。
だから太るんですよね。