本日のLunch(2020/09/02)鉄板焼・もんじゃ焼 ひいろ
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【鉄板焼・もんじゃ焼 ひいろ】です。
ココも一時期よく来てました。
食べに出かけた時、雨が降ってきたので、
近いコチラにしました。
食べたのはコレ↓

→とん平ランチ(700円)
最近、堺筋本町周辺でも、
なかなか700円ランチは見かけなくなったので、
嬉しいな。
このお店に来ると、
最近はずっと「とん平ランチ」ばっかりです。
お好み焼きも美味しいんですけど、
オイラはココのとん平が好き!!
そして、
最近、当blogでも『とん平って何?』と言うお声も聞くので、
改めてオーダー!!
大きな鉄板があります。
その為、
お料理を置くスペースが限られるんですよね。。
少し待って登場!!
では、頂きます。

→とん平拡大!!
関西以外では余り食べる文化の無い「とん平焼き」。

→横から。
豚肉を玉子で包んでます。
↑こう書くと、なんか違うんですけど、見たまんまです。
そして、
ココのお店のとん平焼きは、
豚肉のモチモチ感と油かすのサクサク感とネギのシャキシャキ感が、
非常に良い食感なんですよね。。
この食感にハマってます。

→サラダと味噌汁。

→ご飯と漬物。
あーーー、旨かった。

→メニュー。
しょうが焼き定食は、まだ食べてない様な。。
でも、
頼もうと思っても、ツイツイ、とん平ランチになってしまいます。

→店構え。
https://www.facebook.com/monjayakihero/
≪お店データ≫
〒541-0057
大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目8-14
tel 06-6484-5250

にほんブログ村
ココも一時期よく来てました。
食べに出かけた時、雨が降ってきたので、
近いコチラにしました。
食べたのはコレ↓

→とん平ランチ(700円)
最近、堺筋本町周辺でも、
なかなか700円ランチは見かけなくなったので、
嬉しいな。
このお店に来ると、
最近はずっと「とん平ランチ」ばっかりです。
お好み焼きも美味しいんですけど、
オイラはココのとん平が好き!!
そして、
最近、当blogでも『とん平って何?』と言うお声も聞くので、
改めてオーダー!!
大きな鉄板があります。
その為、
お料理を置くスペースが限られるんですよね。。
少し待って登場!!
では、頂きます。

→とん平拡大!!
関西以外では余り食べる文化の無い「とん平焼き」。

→横から。
豚肉を玉子で包んでます。
↑こう書くと、なんか違うんですけど、見たまんまです。
そして、
ココのお店のとん平焼きは、
豚肉のモチモチ感と油かすのサクサク感とネギのシャキシャキ感が、
非常に良い食感なんですよね。。
この食感にハマってます。

→サラダと味噌汁。

→ご飯と漬物。
あーーー、旨かった。

→メニュー。
しょうが焼き定食は、まだ食べてない様な。。
でも、
頼もうと思っても、ツイツイ、とん平ランチになってしまいます。

→店構え。
https://www.facebook.com/monjayakihero/
≪お店データ≫
〒541-0057
大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目8-14
tel 06-6484-5250
鉄板焼 もんじゃ焼 ひいろ (鉄板焼き / 堺筋本町駅、長堀橋駅、松屋町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

にほんブログ村
この記事へのコメント
食べたことはないです。
関東や北海道では見ないです。
東京の関西風のお店でも見かけませんでしたので青森では提供しているお店は皆無でしょうねぇ
ええっと...
お好みに近いタイプのとん平焼きもあると思いますね。。
どっちかというと、オムレツからは離れてますね。
なかなか表現しにくいです。。
でも、ゴハンには合いますよ。
関東では無いですかね??
東京だったら流石にありそう。。。と思いますが。
関西だけみたいですね。
結構、大阪ではお好み焼き屋さんの一メニューとしてあります。。
是非、大阪に来た際は食べてください。