本日のLunch(2020/10/08)やまのや 船場中央店
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【やまのや 船場中央店】です。
堺筋本町と言えど、本町寄り。
最近、会社周辺に飽きて、遠出してきました。
食べたのはコレ↓

→本日の日替り定食(850円)
本日は...
「海鮮スタミナ丼のすごい定食」だそうです。
ネーミングが気になりコレをオーダー。。
内容は...
・本日の丼
・おかず3品
・そうめんor味噌汁
です。
12時半頃なので、意外にお客さんは少ないですね。

→券売機。
券売機で食券を購入。
夜は大衆居酒屋のお店。
お席もそんな感じです。
少し待って登場。
頂きます。

→拡大。
ネギと温玉がインパクト大きすぎて、
海鮮丼のネタが見えない。。
多分、
マグロ、タイ、イカとかなんでしょうね。
あと、
良く見ると、ネタにタレが掛かってます。
それも大量に。。
大丈夫かな?
( ̄▽ ̄;)
とりあえず...

→温玉。
玉子を潰して頂きます。
う~~~~~ん。。
タレが掛かりすぎ。
ユッケに良く掛かってるタレですね。
海鮮のネタの味より、
タレの味が効きすぎてるのだ。
ご飯の量とも合ってない思うね。
続いておかず。

→おかず3品。
左:サラダ(キャベツのみ)
中:冷奴
右:ポテサラとウインナー
あれ?
コレって、「おかず」って言うかな???

→お味噌汁。
コレは普通でした。。
食べ終わると、タレしか印象に残ってないね。
でも!!
このお店には特徴があります。

→特徴①
・ゆで玉子が無料
オイラは、海鮮丼に既に温玉があったから、
頂きませんでしたが、他の定食だと嬉しいなぁ。

→特徴②
・キャッシュバック
食後、お盆を自身が戻すと50円キャッシュバック。
オイラも50円返して貰いました。
ナニ、このサービス。
もっと、大々的に宣伝すれば良いのに。
なので、
実質、この定食は800円です。

→メニュー。

→店構え。
【吉野家】の2階です。
https://www.instagram.com/yamanoya22/
≪お店データ≫
〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 merpacio本町ビル 2階
tel 06-6121-5537
営業時間 11:00-14:00/17:00-23:00
定休日 日祝

にほんブログ村
堺筋本町と言えど、本町寄り。
最近、会社周辺に飽きて、遠出してきました。
食べたのはコレ↓

→本日の日替り定食(850円)
本日は...
「海鮮スタミナ丼のすごい定食」だそうです。
ネーミングが気になりコレをオーダー。。
内容は...
・本日の丼
・おかず3品
・そうめんor味噌汁
です。
12時半頃なので、意外にお客さんは少ないですね。

→券売機。
券売機で食券を購入。
夜は大衆居酒屋のお店。
お席もそんな感じです。
少し待って登場。
頂きます。

→拡大。
ネギと温玉がインパクト大きすぎて、
海鮮丼のネタが見えない。。
多分、
マグロ、タイ、イカとかなんでしょうね。
あと、
良く見ると、ネタにタレが掛かってます。
それも大量に。。
大丈夫かな?
( ̄▽ ̄;)
とりあえず...

→温玉。
玉子を潰して頂きます。
う~~~~~ん。。
タレが掛かりすぎ。
ユッケに良く掛かってるタレですね。
海鮮のネタの味より、
タレの味が効きすぎてるのだ。
ご飯の量とも合ってない思うね。
続いておかず。

→おかず3品。
左:サラダ(キャベツのみ)
中:冷奴
右:ポテサラとウインナー
あれ?
コレって、「おかず」って言うかな???

→お味噌汁。
コレは普通でした。。
食べ終わると、タレしか印象に残ってないね。
でも!!
このお店には特徴があります。

→特徴①
・ゆで玉子が無料
オイラは、海鮮丼に既に温玉があったから、
頂きませんでしたが、他の定食だと嬉しいなぁ。

→特徴②
・キャッシュバック
食後、お盆を自身が戻すと50円キャッシュバック。
オイラも50円返して貰いました。
ナニ、このサービス。
もっと、大々的に宣伝すれば良いのに。
なので、
実質、この定食は800円です。

→メニュー。

→店構え。
【吉野家】の2階です。
https://www.instagram.com/yamanoya22/
≪お店データ≫
〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2-6-8 merpacio本町ビル 2階
tel 06-6121-5537
営業時間 11:00-14:00/17:00-23:00
定休日 日祝
やまのや 船場中央店 (居酒屋 / 堺筋本町駅、本町駅、長堀橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

にほんブログ村
この記事へのコメント
と来たお客様、2階に行ってしまうでしょうね。
わたしだったら、上がっちゃいます
800円はお得ですね。
でも、タレが多いのは残念ですね。
そうなんですよね。。
しかもお客さんがお膳を返すと50円引き。。
太っ腹。それか元の値段が高い?
でも、ゆで卵無料やお膳を返したら50円引きっての
1階で大々的に宣伝してない様な。。
余り商売っ気ないのかな?
まさにそれは思います。
本末転倒って感じですね。
タレ丼ですね。
ホントそんな感じです。
他の地域じゃないでしょうね。。
確か京都のお店で、学生向けに「食後、30分間、食器を洗ったら無料」ってあったと思うなぁ。