北陸・金沢と能登半島の旅(2021/08/07)ホテルルートイン 輪島
≪北陸・金沢と能登半島の旅≫、2日目。
2日目のホテルは...
輪島市にある【ホテルルートイン 輪島】です。

→ココ。
輪島って余りホテルが無い。。。
少し郊外まで広げると温泉宿もあるんですが...
今回の旅は、
一人旅で安全・快適に寝れれば良いのでビジネスホテルにしました。
では、お部屋紹介♪
今回のお部屋は4階の419号室。

→ベッド。

→反対側。
まぁ、シンプルなありきたりなお部屋。
若干、
棚や水回りは古いかな?

→時計と照明のスイッチ。

→コンセントとUSB。

→パジャマとタオル。
上下が分かれてるヤツ。カッコよく無いけど、オイラはこのタイプが良いのだ。

→クローゼット。

→デスク。
デスク周りは広いです。

→テレビ。

→電話。

→電話機・裏。
コレ、驚いたのはLANタイプのIP電話機。
ホテルでコレを入れてる所って凄いよね。。
(→業界の人なんで興味津々でした。)

→冷蔵庫。

→ポットとドライヤー。

→空気清浄機。

→エアコン。
あと気になった点が2点。

→荷物置き。
こんなの初めて見た。
手前に倒すと鞄などを置けますが、
ベッドとの間のスペースが狭いのだ。
使う人居るのかな?ただ、少し壊れかけてましたね。

→椅子。
まぁ、単なる木製の椅子。

→注意書き。
ナニ?テーブルになる??
少し知恵の輪じゃないですが、頭を使って回転できた。

→完成。
けど、
板の部分は少し重たい。下手すればケガしない??
何か、台にこだわってるホテルだね。。
続いて、水回り。

→浴室。

→アメニティ。

→フロア図。
≪共用部≫

→ロビー。
フロントの写真を撮るのを忘れた。。
このホテル、嬉しいのがコレ。

→コーヒー。
ドトールコーヒーのコーヒーだそうです。
勿論、無料でのサービス。
ただ、
サービス提供時間に限りがあります。
6時30分~10時00分/15時00分~22時00分
夜がもう少し長い方が嬉しいなぁ。。

→御土産屋さん。

→自動販売機と電子レンジ、アイスマシーン。
レンジがあるのは嬉しいけど、
近くにはコンビニは有りません。。

→朝食会場。
なお、
夜も営業しております。

→メニュー。
一般的な居酒屋ですかね?

→大浴場。
そう!!
ココの最大の売りはこの大浴場。
しかも温泉なのだ。良いぞ。やっぱり大浴場は良い。
当然、多くの人は部屋のお風呂ではなく、
大浴場に入りに来ます。。

→新聞。
1階EV前に朝刊のサービス。

→4階EV前。

→カード販売機。
定番の有料TVチャンネルのカード販売機があります。
オイラは買ってませんよ。

→廊下。

→館内案内。
ちなみに、
コチラのホテルは本館と東館の2棟の建物があります。
本館が先に建ち、後から東館が建ったみたい。
コレが少し困った。
本館のEVは西側に1基。
オイラの部屋は本館のEVと反対側の東側。
逆に東館の1階が朝食会場や大浴場なのです。
でも、
本館~東館は1階でのみ繋がってるのだ。
つまり、
ぐるっと回らないといけない。。。ツライね。
【予約&料金】
楽天トラベルで予約。
□禁煙□シングルルーム・・・・8,900円
https://www.route-inn.co.jp/
≪データ≫
〒928-0008
石川県輪島市マリンタウン1-2
tel 050-5576-7801

にほんブログ村
2日目のホテルは...
輪島市にある【ホテルルートイン 輪島】です。

→ココ。
輪島って余りホテルが無い。。。
少し郊外まで広げると温泉宿もあるんですが...
今回の旅は、
一人旅で安全・快適に寝れれば良いのでビジネスホテルにしました。
では、お部屋紹介♪
今回のお部屋は4階の419号室。

→ベッド。

→反対側。
まぁ、シンプルなありきたりなお部屋。
若干、
棚や水回りは古いかな?

→時計と照明のスイッチ。

→コンセントとUSB。

→パジャマとタオル。
上下が分かれてるヤツ。カッコよく無いけど、オイラはこのタイプが良いのだ。

→クローゼット。

→デスク。
デスク周りは広いです。

→テレビ。

→電話。

→電話機・裏。
コレ、驚いたのはLANタイプのIP電話機。
ホテルでコレを入れてる所って凄いよね。。
(→業界の人なんで興味津々でした。)

→冷蔵庫。

→ポットとドライヤー。

→空気清浄機。

→エアコン。
あと気になった点が2点。

→荷物置き。
こんなの初めて見た。
手前に倒すと鞄などを置けますが、
ベッドとの間のスペースが狭いのだ。
使う人居るのかな?ただ、少し壊れかけてましたね。

→椅子。
まぁ、単なる木製の椅子。

→注意書き。
ナニ?テーブルになる??
少し知恵の輪じゃないですが、頭を使って回転できた。

→完成。
けど、
板の部分は少し重たい。下手すればケガしない??
何か、台にこだわってるホテルだね。。
続いて、水回り。

→浴室。

→アメニティ。

→フロア図。
≪共用部≫

→ロビー。
フロントの写真を撮るのを忘れた。。
このホテル、嬉しいのがコレ。

→コーヒー。
ドトールコーヒーのコーヒーだそうです。
勿論、無料でのサービス。
ただ、
サービス提供時間に限りがあります。
6時30分~10時00分/15時00分~22時00分
夜がもう少し長い方が嬉しいなぁ。。

→御土産屋さん。

→自動販売機と電子レンジ、アイスマシーン。
レンジがあるのは嬉しいけど、
近くにはコンビニは有りません。。

→朝食会場。
なお、
夜も営業しております。

→メニュー。
一般的な居酒屋ですかね?

→大浴場。
そう!!
ココの最大の売りはこの大浴場。
しかも温泉なのだ。良いぞ。やっぱり大浴場は良い。
当然、多くの人は部屋のお風呂ではなく、
大浴場に入りに来ます。。

→新聞。
1階EV前に朝刊のサービス。

→4階EV前。

→カード販売機。
定番の有料TVチャンネルのカード販売機があります。
オイラは買ってませんよ。

→廊下。

→館内案内。
ちなみに、
コチラのホテルは本館と東館の2棟の建物があります。
本館が先に建ち、後から東館が建ったみたい。
コレが少し困った。
本館のEVは西側に1基。
オイラの部屋は本館のEVと反対側の東側。
逆に東館の1階が朝食会場や大浴場なのです。
でも、
本館~東館は1階でのみ繋がってるのだ。
つまり、
ぐるっと回らないといけない。。。ツライね。
【予約&料金】
楽天トラベルで予約。
□禁煙□シングルルーム・・・・8,900円
https://www.route-inn.co.jp/
≪データ≫
〒928-0008
石川県輪島市マリンタウン1-2
tel 050-5576-7801

にほんブログ村
この記事へのコメント