本日のDinner(2022/08/19)中国家常菜 燕郷房
本日のDinnerは沖縄県那覇市にある【中国家常菜 燕郷房】です。
沖縄料理って訳じゃなく、単に中華料理のおお店です。
Youtubeのとある旅行動画で紹介されており訪問。
宿泊してるホテルから近くなのだ。

→店構え。
結構今風のオサレな感じ。
店内は、
若者が多い雰囲気です。
予約無しでの入店。
店員さん『今、ほぼ満席なんで、少し待ってもらって良いですか?
また後程席の移動をお願いして良いですか?』と。
もちろん、OKです。
少し待って案内された席は6名ほどの円卓。。
う~~ん。。少し悪い気がするな。。
結果、最後までこの席でお一人様食事でした。

→こんなテーブルでお一人様。
ガラスの向こうの方に、『コイツ一人?』って思われてるのがツライ。
さて、
コチラのお店、メニューが豊富。
基本はアラカルトで選ぶのかな?
ただ、
種類が沢山あるし、食べたいお料理も一杯。
事前のYoutube情報では、ボリューム満点だそう。
なので、
非常に「何を食べるか?」で悩む悩む。
そんな中...

→コレ。
お一人様向けのSサイズ提供だそう。
おおおおお。
何てお客さん思いの素晴らしいお店。
結果、
早めに出てくる前菜を含めて6品ほどオーダー。
しかし...
店員さん『あの~、このお料理とこのお料理は相性が余り良く無いですし、
ボリュームも相当あります。』と。アドバイスが。。。
こんなお店余り無いぞ!!
再び悩みつつ、4品に絞ってオーダー。
なお、
お料理が残った場合、
持ち帰り用にパックに入れてくれるそうです。
(→今時、画期的なサービス!!)
オーダーしたのは以下の4品。
・西紅柿沙律
・鉄鍋餃子/Sサイズ
・蟹肉扒炒飯/Sサイズ←コレが一番食べたいのだ!!
・山药髪菜汤/Sサイズ
今回諦めたのはコレ
・糖醋肉塊(黒酢のすぶた)
・四川麻婆豆腐
少しして一品目、登場。
→あ~~~ん。

→西紅柿沙律/Sサイズ。
メニューには、
「キリッと冷えたトマトのスライスにどっさりネギドレッシング」と。
おおお。美味しそう。
コレ、絶対旨いヤツやん♪
一口頂きます。
まいうー----。
このネギドレッシングが激ウマ。
黒コショウと山椒が掛かってるのかな?
ネギとトマトが合うとは思わなかった。
激ウマです。
続いて2品目。

→鉄鍋餃子/Sサイズ。
見ての通り、餃子。
形は日本のモノとは違いますが。。

→中身。
コレもジューシーで美味しい。
続いてメインの3品目。

→蟹肉扒炒飯/Sサイズ。
メニューには、
「カニ肉あんかけチャーハン」と。
そう見た目は、
カニ肉あんかけが、全体的に掛かってるので、
チャーハンらしさが見えないのが残念。
でも、コレが一番食べたかったのです。
頂きます。

→断面。
コレマタ、激ウマ。
あんかけが掛かってるのですが、
チャーハン自体はパラパラを維持してるし、
掛かってるあんかけが激ウマ。
あんかけ部分だけ食べても最高。
チャーハン部分だけ食べても最高。
両方一緒に食べても超最高×超最高。
コレ、マジ旨いわ。。
でも、
大分お腹一杯。。
〆は...

→山药髪菜汤/Sサイズ。
メニューには、
「つぶし山芋と沖縄もずくのやさしい塩味スープ」と。
最後にスープ。
山芋ともずくなんで、あっさりした物で〆。
メニューにも「やさしい」とあるしね♪
一口頂くと...
コレマタ、激ウマ。
連チャンで激ウマです。
強烈な「やさしさ」って表現が正しいのか?分かりませんが、
山芋の適度なシャキシャキ感ともずくのやさしさ、
意外にしっかりとした塩味。最高じゃん!!
全部食べたら、お腹一杯。
デザートや追加を頼む気になれなかったなぁ。
しかし、
どれも激ウマ4品ともアタリ!!

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥

→メニュー⑦

→メニュー⑧

→メニュー⑨

→メニュー⑩

→メニュー⑪

→ドリンクメニュー。
【お会計】
西紅柿沙律/Sサイズ:440円
鉄鍋餃子/Sサイズ:363円
蟹肉扒炒飯/Sサイズ:1,045円
山药髪菜汤/Sサイズ:418円
ウーロン茶:330円
合計 2,596円
端数値引 -6円
御支払;2,590円
https://tsubame-gumi.com/
≪お店データ≫
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-11-3
tel 098-862-0011
営業時間 11:30-14:30/17:30-23:00(平日)
17:00-23:00(土日祝)
定休日 火曜日

にほんブログ村
沖縄料理って訳じゃなく、単に中華料理のおお店です。
Youtubeのとある旅行動画で紹介されており訪問。
宿泊してるホテルから近くなのだ。

→店構え。
結構今風のオサレな感じ。
店内は、
若者が多い雰囲気です。
予約無しでの入店。
店員さん『今、ほぼ満席なんで、少し待ってもらって良いですか?
また後程席の移動をお願いして良いですか?』と。
もちろん、OKです。
少し待って案内された席は6名ほどの円卓。。
う~~ん。。少し悪い気がするな。。
結果、最後までこの席でお一人様食事でした。

→こんなテーブルでお一人様。
ガラスの向こうの方に、『コイツ一人?』って思われてるのがツライ。
さて、
コチラのお店、メニューが豊富。
基本はアラカルトで選ぶのかな?
ただ、
種類が沢山あるし、食べたいお料理も一杯。
事前のYoutube情報では、ボリューム満点だそう。
なので、
非常に「何を食べるか?」で悩む悩む。
そんな中...

→コレ。
お一人様向けのSサイズ提供だそう。
おおおおお。
何てお客さん思いの素晴らしいお店。
結果、
早めに出てくる前菜を含めて6品ほどオーダー。
しかし...
店員さん『あの~、このお料理とこのお料理は相性が余り良く無いですし、
ボリュームも相当あります。』と。アドバイスが。。。
こんなお店余り無いぞ!!
再び悩みつつ、4品に絞ってオーダー。
なお、
お料理が残った場合、
持ち帰り用にパックに入れてくれるそうです。
(→今時、画期的なサービス!!)
オーダーしたのは以下の4品。
・西紅柿沙律
・鉄鍋餃子/Sサイズ
・蟹肉扒炒飯/Sサイズ←コレが一番食べたいのだ!!
・山药髪菜汤/Sサイズ
今回諦めたのはコレ
・糖醋肉塊(黒酢のすぶた)
・四川麻婆豆腐
少しして一品目、登場。
→あ~~~ん。

→西紅柿沙律/Sサイズ。
メニューには、
「キリッと冷えたトマトのスライスにどっさりネギドレッシング」と。
おおお。美味しそう。
コレ、絶対旨いヤツやん♪
一口頂きます。
まいうー----。
このネギドレッシングが激ウマ。
黒コショウと山椒が掛かってるのかな?
ネギとトマトが合うとは思わなかった。
激ウマです。
続いて2品目。

→鉄鍋餃子/Sサイズ。
見ての通り、餃子。
形は日本のモノとは違いますが。。

→中身。
コレもジューシーで美味しい。
続いてメインの3品目。

→蟹肉扒炒飯/Sサイズ。
メニューには、
「カニ肉あんかけチャーハン」と。
そう見た目は、
カニ肉あんかけが、全体的に掛かってるので、
チャーハンらしさが見えないのが残念。
でも、コレが一番食べたかったのです。
頂きます。

→断面。
コレマタ、激ウマ。
あんかけが掛かってるのですが、
チャーハン自体はパラパラを維持してるし、
掛かってるあんかけが激ウマ。
あんかけ部分だけ食べても最高。
チャーハン部分だけ食べても最高。
両方一緒に食べても超最高×超最高。
コレ、マジ旨いわ。。
でも、
大分お腹一杯。。
〆は...

→山药髪菜汤/Sサイズ。
メニューには、
「つぶし山芋と沖縄もずくのやさしい塩味スープ」と。
最後にスープ。
山芋ともずくなんで、あっさりした物で〆。
メニューにも「やさしい」とあるしね♪
一口頂くと...
コレマタ、激ウマ。
連チャンで激ウマです。
強烈な「やさしさ」って表現が正しいのか?分かりませんが、
山芋の適度なシャキシャキ感ともずくのやさしさ、
意外にしっかりとした塩味。最高じゃん!!
全部食べたら、お腹一杯。
デザートや追加を頼む気になれなかったなぁ。
しかし、
どれも激ウマ4品ともアタリ!!

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥

→メニュー⑦

→メニュー⑧

→メニュー⑨

→メニュー⑩

→メニュー⑪

→ドリンクメニュー。
【お会計】
西紅柿沙律/Sサイズ:440円
鉄鍋餃子/Sサイズ:363円
蟹肉扒炒飯/Sサイズ:1,045円
山药髪菜汤/Sサイズ:418円
ウーロン茶:330円
合計 2,596円
端数値引 -6円
御支払;2,590円
https://tsubame-gumi.com/
≪お店データ≫
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-11-3
tel 098-862-0011
営業時間 11:30-14:30/17:30-23:00(平日)
17:00-23:00(土日祝)
定休日 火曜日
中国家常菜 燕郷房 (中華料理 / 旭橋駅、県庁前駅、壺川駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

にほんブログ村
この記事へのコメント