本日のDinner(2022/08/20)JACK'S STEAK HOUSE ジャッキーステーキハウス
本日のDinnerは沖縄県那覇市にある【JACK'S STEAK HOUSE ジャッキーステーキハウス】です。
明日、帰りますので、今晩が〆の晩御飯。
沖縄で「〆」と言えばステーキ。
本州には無い文化ですね。
食べたのはコレ↓

→テンダーローインステーキ/Mサイズ(2,800円)
一番人気のメニュー。
超人気店なので、結構待ちます。

→混雑状況ランプ。

→待ち時間案内。
21時頃に着いたのに、先着客が20名は居たな。。
結果、
45分程待って入店となりました。
21時を回ったら、空いてるだろうと思ったのに。。
なお、
オイラの後にも切れ間なくお客さんが来ます。。

→おしぼり。
何か、カッコイイ!!

→裏。

→調味料。

→食べ方&説明。
ココのステーキの食べ方は少し違うのだ。
肉だけを食べて、
あとは塩コショウで食べて、
そのあとはお好みで色々な調味料で食べるのだ。
登場。
おおお。肉々しいですね。
本当はサラダとスープが先に提供されるのですが、
blog的には一緒に紹介。

→拡大。
何となく、
本州で食べる一般的なステーキと違う。
頂きます。
→あ~~~~ん。
あっさり。
ステーキなのに結構あっさりなのだ。
続いて...
醤油ベースのソース。
日本人にはコレが合うね。
そして、
沖縄限定?の【No1ステーキソース】です。

→コレ。
若干の酸味が特徴。
調べると、
兵庫県明石市にある会社が製造。
ほぼ地元やん♪
最後は...

→下ろしニンニク。
肉とニンニク。最強の相棒ですね。

→〆。
コレが一番美味しいかな?

→サラダ。

→スープ。
スープが特徴的です。
文字で説明するのが難しい。。

→ライス。

→ごちそうさま。

→メニュー(一部)

→店内。
昭和とは違うけど、
少しオールドアメリカンを感じます。

→店構え。
なかなか、
POPでFANKYなお店です。
https://steak.co.jp/
≪お店データ≫
〒900-0036
沖縄県那覇市西1-7-3
tel 098-868-2408
営業時間 11:00-22:30頃
定休日 第2、4水曜/元旦/お盆

にほんブログ村
明日、帰りますので、今晩が〆の晩御飯。
沖縄で「〆」と言えばステーキ。
本州には無い文化ですね。
食べたのはコレ↓

→テンダーローインステーキ/Mサイズ(2,800円)
一番人気のメニュー。
超人気店なので、結構待ちます。

→混雑状況ランプ。

→待ち時間案内。
21時頃に着いたのに、先着客が20名は居たな。。
結果、
45分程待って入店となりました。
21時を回ったら、空いてるだろうと思ったのに。。
なお、
オイラの後にも切れ間なくお客さんが来ます。。

→おしぼり。
何か、カッコイイ!!

→裏。

→調味料。

→食べ方&説明。
ココのステーキの食べ方は少し違うのだ。
肉だけを食べて、
あとは塩コショウで食べて、
そのあとはお好みで色々な調味料で食べるのだ。
登場。
おおお。肉々しいですね。
本当はサラダとスープが先に提供されるのですが、
blog的には一緒に紹介。

→拡大。
何となく、
本州で食べる一般的なステーキと違う。
頂きます。
→あ~~~~ん。
あっさり。
ステーキなのに結構あっさりなのだ。
続いて...
醤油ベースのソース。
日本人にはコレが合うね。
そして、
沖縄限定?の【No1ステーキソース】です。

→コレ。
若干の酸味が特徴。
調べると、
兵庫県明石市にある会社が製造。
ほぼ地元やん♪
最後は...

→下ろしニンニク。
肉とニンニク。最強の相棒ですね。

→〆。
コレが一番美味しいかな?

→サラダ。

→スープ。
スープが特徴的です。
文字で説明するのが難しい。。

→ライス。

→ごちそうさま。

→メニュー(一部)

→店内。
昭和とは違うけど、
少しオールドアメリカンを感じます。

→店構え。
なかなか、
POPでFANKYなお店です。
https://steak.co.jp/
≪お店データ≫
〒900-0036
沖縄県那覇市西1-7-3
tel 098-868-2408
営業時間 11:00-22:30頃
定休日 第2、4水曜/元旦/お盆
ジャッキー ステーキハウス (ステーキ / 旭橋駅、県庁前駅、壺川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4

にほんブログ村
この記事へのコメント