本日のLunch(2023/08/02)焼鳥 芙美
本日のLunchは神戸・三宮の≪M-KITCHEN≫ある【焼鳥 芙美】です。
今日は代休にてお休み♪久々に平日に三宮をブラブラ。
ただ、
三宮一帯は水曜日がお休みのお店が多いのを忘れてた...汗)
ココも10年振りくらいです。
食べたのはコレ↓

→ふわふわだし巻き丼(1,100円)
ココのオススメメニューに載ってたのでコレ。
10年前に食べた「砂ずりのコリコリ丼」も捨てがたいのですが...
13時半頃なので、比較的すいてます。
また、
カウンター席もあるので、お一人様でも全然OKです。
少々待って登場。
おおお。結構豪華やん。。
メニューには「貝汁付き」と書かれてたけど、
サラダや小鉢まで付いてるなんて。。嬉しいです。

→拡大。
見ての通り、
出汁巻き+焼き鳥丼なのだ。
コラボって訳じゃなく、
同居って感じなんですよね。ルームメイト的な関係。

→サラダ。
付いてて嬉しいけど、メインと少し系統が違うな。
お浸しとかの方が良い。

→小鉢と漬物。
小鉢は砂ずり。
量は少しですが、コレは非常に嬉しい。
このコリコリ感がタマランのだ。

→貝汁。
焼鳥と並んでの名物、貝汁。
頂きます。
→あ~~~~~ん。
まいうーーーーーーーーー。
まぁ、普通に焼鳥も旨いのよ。
そして、
出汁巻き。メニュー名の通り、「ふわふわ」なのだ。
決して「とろとろ」ではなく、「ふわふわ」なのだ。
そして....

→ご飯。
出汁巻き部分からは想像できない、この大胆さ。
焼鳥のタレがたっぷり。タレの掛かった白ご飯が最高。
そして間に貝汁を頂くと...
五臓六腑に染み渡る優しい出汁。
最高です。

→ごちそうさま。

→メニュー①

→メニュー②
過去のメニューを見てると、
ふわふわだし巻き丼も100円しか値上げしてないですね。
ただ、
貝汁の貝が大分減ったな。。。
ココでコスト削減してるのかと思う。
物価高だから仕方がないなぁ。

→店構え。
≪お店データ≫
〒651-0096
兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸 B1F M-KITCHEN内
tel 078-221-0020
営業時間 11:00-21:30

にほんブログ村
今日は代休にてお休み♪久々に平日に三宮をブラブラ。
ただ、
三宮一帯は水曜日がお休みのお店が多いのを忘れてた...汗)
ココも10年振りくらいです。
食べたのはコレ↓

→ふわふわだし巻き丼(1,100円)
ココのオススメメニューに載ってたのでコレ。
10年前に食べた「砂ずりのコリコリ丼」も捨てがたいのですが...
13時半頃なので、比較的すいてます。
また、
カウンター席もあるので、お一人様でも全然OKです。
少々待って登場。
おおお。結構豪華やん。。
メニューには「貝汁付き」と書かれてたけど、
サラダや小鉢まで付いてるなんて。。嬉しいです。

→拡大。
見ての通り、
出汁巻き+焼き鳥丼なのだ。
コラボって訳じゃなく、
同居って感じなんですよね。ルームメイト的な関係。

→サラダ。
付いてて嬉しいけど、メインと少し系統が違うな。
お浸しとかの方が良い。

→小鉢と漬物。
小鉢は砂ずり。
量は少しですが、コレは非常に嬉しい。
このコリコリ感がタマランのだ。

→貝汁。
焼鳥と並んでの名物、貝汁。
頂きます。
→あ~~~~~ん。
まいうーーーーーーーーー。
まぁ、普通に焼鳥も旨いのよ。
そして、
出汁巻き。メニュー名の通り、「ふわふわ」なのだ。
決して「とろとろ」ではなく、「ふわふわ」なのだ。
そして....

→ご飯。
出汁巻き部分からは想像できない、この大胆さ。
焼鳥のタレがたっぷり。タレの掛かった白ご飯が最高。
そして間に貝汁を頂くと...
五臓六腑に染み渡る優しい出汁。
最高です。

→ごちそうさま。

→メニュー①

→メニュー②
過去のメニューを見てると、
ふわふわだし巻き丼も100円しか値上げしてないですね。
ただ、
貝汁の貝が大分減ったな。。。
ココでコスト削減してるのかと思う。
物価高だから仕方がないなぁ。

→店構え。
≪お店データ≫
〒651-0096
兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸 B1F M-KITCHEN内
tel 078-221-0020
営業時間 11:00-21:30
芙美 (鳥料理 / 三宮駅(神戸新交通)、三ノ宮駅(JR)、神戸三宮駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.4

にほんブログ村
この記事へのコメント