本日のLunch(2024/02/12)魚源 東舞鶴店
本日のLunchは京都府舞鶴市にある【魚源 東舞鶴店】です。
今日もドライブ。
先週に続き2週連続です。
コレまで何度か舞鶴からフェリーで北海道・小樽へ行ってるんですが、
夜なので街並みを知らないため、来てみました。
お店から≪新日本海フェリー≫のフェリーターミナルが見えるのが嬉しい。
ちなみに、
お店の名前は「ととげん」と読みます。
また、
西舞鶴駅前に【魚源 西舞鶴店】があります。
食べたのはコレ↓

→真牡蛎天丼(2,200円)
なかなか普段見ることのないお料理。
牡蛎って一般的にフライが多いと思ってますが、
天ぷらもあるのだ。
(→先週も牡蠣天ぷら食べてますが...)
そして、それが丼になってるんだから。
店内は高級な雰囲気。
テーブル席やカウンター席もあります。
お座敷と言うか、小上がりの部屋は窓から舞鶴港が見えて、
素晴らしいです。
少し待って登場。
メインの丼だけでなく、小鉢にデザート付き♪
良いね!!

→拡大。
牡蛎がゴロゴロ。
数えると5個。そしてそれを卵で綴じてます。
頂きます。
→あ~~~~~ん。
おおお。旨い。
お味は普通に「牡蛎天ぷら+玉子丼」。
意外にこの組合せって美味しいんだな。

→小鉢。
3種類。こう言った小さな気配り最高!!

→赤出汁。
赤出汁ってだけで高級感。
〆は...

→わらび餅。
こんなわらび餅は初めて。
固形じゃないのだ。ジェルみたい。。

→ごちそう様。
美味しく頂きました。

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥
それ以外に気になったのが...

→うにしゃぶ。
夜限定メニューなんですが、
どんなんだろう?絶対旨そうだけど、
雲丹ってそのまま食べる方が美味しい様な気もします。

→店内。

→店構え。
https://www.totogen.net/
≪お店データ≫
〒625-0036
京都府舞鶴市字浜47-11
tel 0773-63-0700
営業時間 11:00-14:00/17:00-22:00
定休日 木曜日

にほんブログ村
今日もドライブ。
先週に続き2週連続です。
コレまで何度か舞鶴からフェリーで北海道・小樽へ行ってるんですが、
夜なので街並みを知らないため、来てみました。
お店から≪新日本海フェリー≫のフェリーターミナルが見えるのが嬉しい。
ちなみに、
お店の名前は「ととげん」と読みます。
また、
西舞鶴駅前に【魚源 西舞鶴店】があります。
食べたのはコレ↓

→真牡蛎天丼(2,200円)
なかなか普段見ることのないお料理。
牡蛎って一般的にフライが多いと思ってますが、
天ぷらもあるのだ。
(→先週も牡蠣天ぷら食べてますが...)
そして、それが丼になってるんだから。
店内は高級な雰囲気。
テーブル席やカウンター席もあります。
お座敷と言うか、小上がりの部屋は窓から舞鶴港が見えて、
素晴らしいです。
少し待って登場。
メインの丼だけでなく、小鉢にデザート付き♪
良いね!!

→拡大。
牡蛎がゴロゴロ。
数えると5個。そしてそれを卵で綴じてます。
頂きます。
→あ~~~~~ん。
おおお。旨い。
お味は普通に「牡蛎天ぷら+玉子丼」。
意外にこの組合せって美味しいんだな。

→小鉢。
3種類。こう言った小さな気配り最高!!

→赤出汁。
赤出汁ってだけで高級感。
〆は...

→わらび餅。
こんなわらび餅は初めて。
固形じゃないのだ。ジェルみたい。。

→ごちそう様。
美味しく頂きました。

→メニュー①

→メニュー②

→メニュー③

→メニュー④

→メニュー⑤

→メニュー⑥
それ以外に気になったのが...

→うにしゃぶ。
夜限定メニューなんですが、
どんなんだろう?絶対旨そうだけど、
雲丹ってそのまま食べる方が美味しい様な気もします。

→店内。

→店構え。
https://www.totogen.net/
≪お店データ≫
〒625-0036
京都府舞鶴市字浜47-11
tel 0773-63-0700
営業時間 11:00-14:00/17:00-22:00
定休日 木曜日
魚源 東舞鶴店 (海鮮・魚介 / 東舞鶴駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

にほんブログ村
この記事へのコメント