本日のLunch(2024/04/07)SAVOY サヴォイ
本日のLunchは神戸・三宮の≪センタープラザ≫にある【SAVOY サヴォイ】です。
10年振りくらいかな??
オイラが高校生の時から通ってるカレー屋さん。
途中、お家騒動的なのがあり、
昔いた従業員の方が近くで独立されております。
でも、
たまにはコッチも食べてみようと思い訪問。
食べたのはコレ↓

→ビーフカレー(800円)+生玉子(+50円)
値段上がったなぁ。
当然と言えば当然。10年くらい前はビーフカレーは650円くらいだったと思う。
ちなみに、
コチラはビーフカレー一本勝負!のお店。
席に座ると...
『ライスは小盛/普通/大盛?』と聞かれます。
特徴的なのは...
狭さ。
カウンター席onlyなのですが、
壁と椅子の間が狭いのだ。結構狭い。
100kgオーバーの方は通れんだろうし、
冬だとコートがあるとどうなんだ??
スグに登場!
相変わらず、早い。
しかし、置き方が逆では無いか?
まず、
カウンターには各種のピクルス類。

→4種類。
昔と変わらず、ニンジン、キュウリ、らっきょ、福神漬。
オイラは控えめですが、
多くのお客さんはてんこ盛りに乗っけます。
(→【吉野家】の紅生姜みたいな存在?)
では、頂きます。

→拡大。
→あ~~~~~~~ん。
うんうん。懐かしい味。
何と言うのかな??
洋食屋さんのビーフカレーとも違うし、
スパイスカレー屋のビーフカレーでもない。
(→スパイスカレー屋のビーフカレーってあるの?)
独特の風味なんですよね。
敢えて言えば、フルーティーさが強いかな?
辛さは適度。少し辛いくらいです。
子供には辛いけど、大人だったら大体OKだと思います。

→玉子。
当然ながらまろやかですな。。

→サラダ。
昔からあるサラダやけど、
チト量が少ないく無いかい??

→ごちそうさま。

→メニュー。
ちなみに、
ココから独立されたお店の方は、
とんかつトッピングのカツカレーがあったと思います。

→店構え。
https://www.instagram.com/kobe_curry_savoy/
≪お店データ≫
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ東館地下1階
tel 078-333-9457
営業時間 10:30-15:30(平日)
10:30-19:00(土日祝)
定休日 不定休

にほんブログ村
10年振りくらいかな??
オイラが高校生の時から通ってるカレー屋さん。
途中、お家騒動的なのがあり、
昔いた従業員の方が近くで独立されております。
でも、
たまにはコッチも食べてみようと思い訪問。
食べたのはコレ↓

→ビーフカレー(800円)+生玉子(+50円)
値段上がったなぁ。
当然と言えば当然。10年くらい前はビーフカレーは650円くらいだったと思う。
ちなみに、
コチラはビーフカレー一本勝負!のお店。
席に座ると...
『ライスは小盛/普通/大盛?』と聞かれます。
特徴的なのは...
狭さ。
カウンター席onlyなのですが、
壁と椅子の間が狭いのだ。結構狭い。
100kgオーバーの方は通れんだろうし、
冬だとコートがあるとどうなんだ??
スグに登場!
相変わらず、早い。
しかし、置き方が逆では無いか?
まず、
カウンターには各種のピクルス類。

→4種類。
昔と変わらず、ニンジン、キュウリ、らっきょ、福神漬。
オイラは控えめですが、
多くのお客さんはてんこ盛りに乗っけます。
(→【吉野家】の紅生姜みたいな存在?)
では、頂きます。

→拡大。
→あ~~~~~~~ん。
うんうん。懐かしい味。
何と言うのかな??
洋食屋さんのビーフカレーとも違うし、
スパイスカレー屋のビーフカレーでもない。
(→スパイスカレー屋のビーフカレーってあるの?)
独特の風味なんですよね。
敢えて言えば、フルーティーさが強いかな?
辛さは適度。少し辛いくらいです。
子供には辛いけど、大人だったら大体OKだと思います。

→玉子。
当然ながらまろやかですな。。

→サラダ。
昔からあるサラダやけど、
チト量が少ないく無いかい??

→ごちそうさま。

→メニュー。
ちなみに、
ココから独立されたお店の方は、
とんかつトッピングのカツカレーがあったと思います。

→店構え。
https://www.instagram.com/kobe_curry_savoy/
≪お店データ≫
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ東館地下1階
tel 078-333-9457
営業時間 10:30-15:30(平日)
10:30-19:00(土日祝)
定休日 不定休
SAVOY (カレー / 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

にほんブログ村
この記事へのコメント