"旅/スイスへの旅(2011年)"の記事一覧

本日のDinner(2013/05/20)

本日のDinnerは...≪Knorr≫の【Curry Noodles】です。そう、≪クノール≫のカップ麺です。晩御飯のおかずの一品。(; ̄ー ̄)...ン?クノールにカップ麺ってあった? →コレ。 実は...2年前のスイス旅行で購入した物なのです。スイスのクノール。正確にはドイツのクノールの製品なのだ!!今頃、忘れて…

続きを読むread more

スイスへの旅(2011年)・・・今更ながら完成ナリ。遅ッ!!!

スイスへの旅blogがようやく完成。ええっと、出発が...2011年8月4日。(→出国は翌5日ですが...)で、帰国が...2011年8月10日。  そして、完成が。。。 2013年3月10日。約1年半ほど掛かりました。 今まで、期待し待って頂きました読者の皆様、ゴメンナサイ。(→誰も待ってない?…

続きを読むread more

スイスの食べ物(2011/08/09)

6日目の食事。スイス最後の食事です。チト、寂しいな。。。 ≪Breakfast≫ 本日もホテルで朝食を頂きました。≪Swissotel Zurich スイソテル チューリッヒ≫です。オイラには珍しく1ホテル1滞在(=1泊)の旅ですからね。チェックイン時によく英語を理解できなかったので分かりませんでしたが、オイラの泊ま…

続きを読むread more

スイスへの旅(2011/08/09)・・・帰国です。でもプチ・トラブル!!

遂に最終日。と言いつつ、単に帰国するだけ。朝食後、朝の散歩を済まして9時半頃にチェックアウト!!フランクフルトへの飛行機は12時半ごろですが、空港でゆっくりしたいので、早めに向かいます。 ≪チューリッヒ国際空港へ≫昨日でスイスパスは切れてます。→案内表。ホテルのあるから『Oerlikon』から空港のある『Zurich Flug…

続きを読むread more

スイスの食べ物(2011/08/08)

5日目の食事。昨日と同じように...今回の旅、食べ物系が充実して無いような。。。 ≪Breakfast≫ 本日の朝食は...≪3100 Kulmhotel Gornergrat 3100クルムホテルゴルナーグラード≫での朝食。標高3,100mでは他に食べる所が無いので、致し方ないです。 コレまでの他のホテル…

続きを読むread more

スイスへの旅(2011/08/08)・・・チューリッヒのホテル!

4日目のホテル紹介です。この≪スイスへの旅≫の最後のホテル。明日の昼頃に出発予定なので、チューリッヒ郊外のホテル≪Swissotel Zurich≫です。旧スイス航空系の高級?ホテルです。日本では大阪・難波に≪Swissotel Nankai Osaka スイスホテル南海大阪≫がありますね。(※旧「南海サウスタワーホテル大阪」)ちなみに…

続きを読むread more

スイスへの旅(2011/08/08)・・・チューリッヒへGO!

 ≪チューリッヒへ≫まだまだスイスに居たい気分ですが、そろそろ帰国する方向へ....・゚゚・(×_×)・゚゚・ツアーなどでは一般的に、スイスのゲートウェイ(出入国)都市はチューリッヒとジュネーブ。ですが、一人旅で、航空券自体を取るのが苦労したオイラは、行きも帰りもチューリッヒ。 ツェルマット/Zermatt↓フィスプ…

続きを読むread more

スイスへの旅(2011/08/08)・・・グッドモーニング、マッターホルン!!!

朝!!起床は6時頃。昨夜はなかなか寝れなかったのです。と言うのも標高3,100mの高所にあるホテル。酸素が薄いせいか熟睡できないんだな。。。  さて、目が覚めたら。。。。一番にすることはコレ!!!マッターホルンを見ること!!! 昨夜は結局、雲が掛かって見れず。一般的に朝は見える可能性が高いから最後のチャンス…

続きを読むread more