≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、4日目の食べ物です。
本日の朝ゴハンは、高知県高知市にある【高知アイスカフェ よさこい咲都】です。
JR高知駅裏、ファミマの隣にあります。
今日だけホテルの朝食じゃないです。
食べたのはコレ↓
→ホットサンドセット(660円)
カフェのモーニ…
続きを読むread more
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、3日目の食べ物です。
本日の夜食は高知県高知市にある【ソライロ】です。
晩御飯を【おらんく家 本店】で食べたあと、コチラへ。
まぁ、
お寿司と鰹のたたきだけじゃ物足らんのです。
さて、食べたのはコレ↓
→中華そば・醤油(690円)+屋台ぎょうざ(190円…
続きを読むread more
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、3日目の食べ物です。
本日のDinnerは高知県高知市にある【おらんく家 本店】です。
高知県の最大の都市であって、
夜も食べる所が一杯あります。
いろいろ探しててるとその内に、閉まりだしました。
やっぱり、
新型コロナウィルの影響で、営業時間が短縮が多いです。…
続きを読むread more
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、3日目の食べ物です。
本日のLunchは高知県土佐清水の≪足摺岬≫にある【レストラン つばき】です。
足摺岬の手前にあるお土産屋さんの2階です。
本当は土佐清水市の中心部で食べよう!と思ってたのですが、
非常に並んでたのでパス。
食べたのはコレ↓
→清水…
続きを読むread more
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、3日目の食べ物です。
本日の朝ゴハンは、泊ったホテル【ビジネスホテルあさひ】です。
この辺り、食べる所が少ないので、
一応、朝食を付けておきました!!って感じです。
食べたのはコレ↓
→和食。
一応、ホテル予約時に朝食の有無と、
和食or洋食を聞か…
続きを読むread more
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、2日目の食べ物です。
本日のDinnerは高知県四万十市にある【いちもん家】です。
四万十市って、余り聞いたことないなぁ。
と思ったら、中村市と西土佐村が合併してこの名前になったそうです。
さて、食べたのはコレ↓
→うなぎのとろろ丼(1,880円)
…
続きを読むread more
≪四国・西側としまなみ海道のドライブの旅≫、2日目の食べ物です。
本日のDessertは高知県四万十市の≪道の駅 よって西土佐≫にある
【ストローベイル SANKANYA】です。
愛媛県と高知県の県境にちかい山の中のお店です。
休憩で入って美味しそうだったのでin!!
食べたのはコレ↓
→…
続きを読むread more
本日のLunchは高知県高知市にある【土佐料理 司 高知本店】です。
昨日に続き高知です。
高知の土佐料理の名店ですね。
簡単に写真でご紹介♪
→かまぼこ&どろめ。
どろめとはイワシの稚魚。
関西で言うシラスのことみたいね。
続きを読むread more
本日のDessertは高知県高知市にある【CAFE BAR ROKU カフェバー ロク】です。
お仕事で高知へ。。
夜はお酒を飲む状況。
2次会もありました。。
ご存知の通り、マルコメは飲めません。
なので、
〆のラーメンならぬ、〆のsweetsです。
食べたのはコレ↓
→ケ…
続きを読むread more