"旅/日本一の石段(3,333段)とフェリー旅"の記事一覧

日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅、blog完成!!

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫が完成。 7月のオリンピックの時に行ってきた修行の旅行です。 コロナ禍で海外旅行に行けないので、 最近気になってるのはフェリーを使った旅。 と言うか、 フェリー乗船そのものが目的となってます。 →船内。 今年もあと1回、フェリーの…

続きを読むread more

脚が筋肉痛となって帰宅。。

4連休も終了。オイラも今朝帰宅しました。 今回の旅は... ≪日本一の石段(3,333段の石段)とフェリーの旅≫です。 以前、熊本に日本一の階段があると聞いて、是非トライしてみたいと思ってたのです。 →階段。 世間はオリンピックだしね。 オイラ自身も今年から異動し職種も変わり、…

続きを読むread more

日本一の石段(3,333段)とフェリー旅(2021/07/24)新門司港から阪九フェリー・やまとにて帰神。

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫、4日目。 今夜のフェリーで神戸へ帰ります。 8時頃に起床。 起きた時点で、あーーーー、何となく体調悪いわ。。 とりあえず、 チェックアウト時間ギリギリまでホテルでゆっくり過ごします。 (→少し朝食が思ってたのと違うし...) チェックア…

続きを読むread more

本日の朝ごはん(2021/07/23)コンフォートホテル 熊本新市街

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫、3日目の朝ごはん。 食べたのは熊本で泊まったホテル【コンフォートホテル 熊本新市街】です。 コチラのホテルの売りは『朝食無料』です。 コレって、見方を変えればある意味不公平。 オイラは、 どっちかと言えば、朝食を食べる方なので、嬉しいかな? ただ、世…

続きを読むread more

九州・福岡のホテル(2021/07/22)アパホテル〈博多駅筑紫口〉

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫、3日目。 3日目のホテルは..... 福岡市にある【アパホテル〈博多駅筑紫口〉】です。 →ココ。 初めての【アパホテル】です。 個人的に派手なイメージがあって、余り好きじゃなかったのですが、 今回、気になってココを予約…

続きを読むread more

日本一の石段(3,333段)とフェリー旅(2021/07/23)筋肉痛で熊本城観光

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫、3日目。 起きた瞬間から、身体が痛い。。 まあ、昨晩から徐々に筋肉痛状態だったので、 ある程度分かってたのですけどね。。 外は天気が良い。コレは観光日和♪ では、 2日目スタート。 10時前にホテルをチェックアウト後、向かうのは... …

続きを読むread more

九州・熊本のホテル(2021/07/22)コンフォートホテル 熊本新市街

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫、2日目。 2日目のホテルは..... 熊本市にある【コンフォートホテル 熊本新市街】です。 →ココ。 おっさん一人旅のホテルなんで、 ビジネスホテルで充分なのだ。 ポイントは... ・比較的安価 ・繁華街に近い…

続きを読むread more

日本一の石段(3,333段)とフェリー旅(2021/07/22)階段、完全踏破!!

≪日本一の石段(3333段の石段)とフェリーの旅≫、2日目。 午前7時過ぎに起床。 何故か昨晩余り寝れなかった。。 今日は階段を登る日だから、体力を万全にしておきたいのに。。。 まずは、朝食!! お料理は簡単に紹介。。 →サラダ系。

続きを読むread more